お昼は
味噌煮込みうどん デビュー
えびと小柱のかき揚げいり
季節限定と聞いて
これにしてしまった
えび大好き
名古屋だったので
なんかいろいろいろいろ安心していただけました
帰りに
ういろうとひつまぶし買って帰りたいの・・・
でもひつまぶしって持って帰れるのん?と
つぶやいてたら
ここにありますと
りこちゃんに連れてってもらって・・・・・・・・・・
ミニサイズを2個買いました
(いや 新幹線でフライングしたくなったら困るなと思って)
名古屋のうなぎは
関東みたく 最初に蒸さないんだって
だからふわふわはしてないよって
お店の人が教えてくれました
焼くから かりかりだよって言っていた
ひつまぶし
まずはそのまま食べ
薬味で食べ
最後は お出しかけるのね
薬味の青ネギがついてないですと、買う時に言ってたので
青ネギがいいのね♪と 帰りに自宅近くのスーパーで買おうとしたんだけど
「はっ 我が家には 三つ葉があった!」
と 三つ葉でお出汁でいただいたら
これが最高
名古屋のうなぎも うま~~~い
かりかりで ぷりぷりで香ばしくってね
ふわふわ関東うなぎとは また違った味わいでした
ん?
あれ
天むすの写真が消えとるぞ・・・・・なんてこった
天むすも大好物なのです
きゃらぶき最高ね
これも一緒に歩いてたりこちゃんが
教えてくれました
おいしかったなぁ
これも新幹線で1個フライング(笑)
そして
大好きなういろうちゃん♪
ういろうはいろいろあるけど
名古屋のが一番おいしいよなぁと思っていて
で 名古屋ういろうと言えば
青柳くらいしか 知らなかったのですが
ここのは無添加で
賞味期限が 翌日までっ!
1本がでっかいから悩んだけど
ベーシックな「白」をゲット
これが ういろう好きにはたまらんぷりぷり感と
ほどよい甘さ
玄米茶といただきました
そして
隠れ名古屋名物?
まるまるエビが3本
キャベツたっぷり
薄焼き卵
だれっ
こんな反則なくらいおいしいもの考えたひとはっ
これもね
りこちゃんが
「あれ隠れ名物ですよ」って
歩いてたら教えてくれてね
近寄ったら
食い倒れ人形みたいなお兄さんが
「いや~ 今日 売り切れで・・・・」
o(;△;)oウリキレ・・・・
「・・・でも 今もってきたとこでぇ~~~
」
いやん
リアル食い倒れが フェイスブックとかにあげてください~と
言ってたから
ブログにもあげてみた( ´艸`)
今度はお店で食べたいなぁ
新幹線でぬくいのを1切れフライングして
帰ってから ダーリンといただいたけど
さめても 激うまっ
リアル産地直送名古屋名物祭りで
産前最後の出張を しめることができました(笑)
やっぱり地元の人といくのが一番ねぇ
リコちゃんかなちゃん
ありがとう~~
りこちゃんかなちゃんと写真撮り忘れて
唯一のりこちゃんとの2ショット(笑)