電磁波 と聞いて
ピンと来るのは
電子レンジかしらん?
テレビ
携帯電話
スマホもね
パソコンも です はい
無線LANOKのとこも
電磁波ホットスポットですな
スタバとか
みんなPCひらいてるとこ
わたし好きじゃない・・・・
新幹線の中並みに
電磁波を感じますもの
カフェなのに レンタルオフィスみたいな カフェ多いよね
なんであんなにみんな外で必死にPC使ってるのん?????
あとは
電気毛布だの
実は蛍光灯もだし
エアコンからも 電磁波びんびんだよ
高圧電線からも ね
あと 最近一番電磁波を発してるの
なんだと思います????
今 はやりの
オール電化
はい IH調理器です
お子さんは
絶対 IHキッチン入れないほうがええでしょうね・・・・・
しかも ばっちり 子供の脳の高さ
妊婦さんもちょうどおなかにIH調理器よね
新婚さんは オール電化マンションは 住まないほうがいいと思います
ええ個人的に 聴かれたときは
そのように言います・・・・--;
日本は電磁波に ほとんど規制がありません
(まったくもう トランスファットと言い、電磁波といい・・・・・(-_-;))
電磁波問題後進国と言いますか
日本って先進国のはずなのに
企業優先といいますかねぇ・・・・
こういう 大事なことが ほんとに 無視されがち・・・・・
( ̄_ ̄ i)
はい 国に有益な企業優先なんだと思うよ 実際ね
こういうデータは
マスコミも報道しないしさ
報道しないからといって
大丈夫な話じゃないのは
現在も続く 原発問題でもわかりますよね?
不利益な情報は
「国民を混乱に招く」とかで
公にならんかったりするねぇ・・・・・・
意味わからない~~
アメリカは
携帯電話に
日本の10倍もの電磁波シールドがされているのだってさ
てことは 日本はそのたった1/10のシールドしかされていないということね
企業利益といいますかね
市場拡大のために
日本では無視されている電磁波問題・・・・・
携帯電話の電磁波による悪性脳腫瘍の出現を
WHOが認めていたり
電磁波被ばくによる白血病の発症が増えるというデータがあるにも関わらず、だよ
特に携帯スマホって
みんな肌身離さず持ってます
特に男性
ポケットに入れて
ずっとからだにくっ付いている・・・・・・
精子くん達は
大丈夫であろうか・・・・・・・
この電磁波発生装置との距離と時間が
電磁波被ばく量に影響します
つまり からだへの悪影響のリスクとなるわけです
子供に iPhone持たせて遊ばせてる親とか
iPad持たせて ゲームさせてる親を見ると
わたしは ぞっとしちゃうんだなぁ・・・・・
こんな小さいころから電磁波まみれだよ・・・・・・
しかも
自分はのんきにごはんたべて
横で子供が iPad・・・・・・
たまにごはんを口にいれてやってるみたいな光景
けっこう目にしますけど
よそん家ながら
泣けてきますなぁ・・・・・
会話もなく ごはんかい?
味 わかんないだろうなぁ?
結局食事をちゃんとできないとね 感覚が鈍くなるのだよ
テレビ見ながらごはんとか
ほんとやめたほうがいいと思います
味覚や香りや
食事の視覚に集中して
食べることを楽しむことができないなんて
どうなんだろうね
テレビ見ながら食事なんて視覚と騒音 Wパンチです
わたし 絶対いや~~~
子供は
未熟です
つまり 成長発達中
きちんと 育ててあげなくてはいけないことって
あると思います・・・・・・
そして よけるべきものを
親がよけてあげなければ
誰が守ってくれるのだろうね・・・・・・
ちなみに厳しかった我が家は
テレビは平日30分
土曜日のみ1時間な家庭でした
ええ 厳しかったわ(笑)
食事しながらテレビなんてとんでもありませんでしたね
ファミコンがはやりましたが
もちろん 我が家はゲーム禁止でしたので
お友達ん家でたまにさせてもらう程度
でも 眼が痛くなるし
あんまり 好きじゃなかったなぁ・・・・・・・・・
でも今は母に感謝です
わたし 甘いジュースも飲めないのだよ
飲みつけないから 飲めない
味の素も嫌い
悪習慣を与えなかったこと
今はひたすらに感謝ですなぁ
携帯スマホは
待機中も
通話中も
その電磁波発生レベルは
変わりません
これを持ったまま
子供の寝かしつけとか
授乳してるおかーさんもいるとか???
ねぇ
それって ○ックスしながら 携帯見てるのと 同じじゃないかしら・・・・・・
そんな○ックス お互い気持ちいいのん?
あとは
携帯スマホを
当たり前のように
目覚ましにしてませんか?
特に女子
ベッドに連れ込むのは
生身の男だけにしてくださいね
寝ている間も
肌身離さず 電磁波をずっと浴び続けることで
脳が休まらないばかりか
脳腫瘍や 白血病のリスク
つまり がん化するリスクが 増えるっちゅうわけやね
特に目覚まし代わりにしてる人って
枕元とか
ひどいと枕の下にいれてません?
目覚まし時計 買ってくださいね
パソコンも携帯もスマホも
ずっと作業していると
指先冷たくなってきませんか?
放射能もだけど
食品添加物も
トランスファットも
ダイオキシンやピルなどの 環境ホルモンも
化粧品などの 石油化学製品の経皮毒も
実はレモンの防カビ剤よりもこわいかもしれない日本の野菜の農法や多量の農薬も
放射能だけでないお魚の水銀などの重金属汚染も
そして 電磁波もだけど
実はものすごく
からだに悪影響で
危険性があるものばかりなのに
知らされていない現実・・・・・・・
隠されている現実
知ってしまったら
使えないものが
なんて多いことか・・・・・
そんなわけで
ベッドに連れ込んでいいのは男だけよ
それで不眠とか
睡眠不足とか・・・
眠り足りないとか・・・
当たり前ですねぇ・・・・・・
眠る1時間前は
携帯・スマホ・Pc・テレビ・蛍光灯の光は
浴びない
入浴したら1時間以内に眠る
これ 良質の睡眠をとるための基本事項です
良質の睡眠は
副交感神経をスムーズに優位にしてくれます
つまり細胞の活性化につながるよね
美容を意識するなら
高価な美容液より
良質な睡眠です
それには枕元に携帯・スマホはNGなのよっ!!!!!