冷え性予習記事@甘いもの毎日は異常です そして36.2℃は平熱ではありません^^; | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

冷えセミナー


現在募集中分は

個別シートつきますが

これ 当初は大阪の新年サービス&いつもありがとう企画でしたので

値段に見合わないふとっぱらサービス

今後の冷えセミナーは

セルフチェックシートとなる予定です・・・・・汗



まぁ これも

セミナーに出たうえでの 個別シートになるように書いてますので

これだけほしい~って要望がありましたけど

無理です

すみません


これ片手に

セミナーを聴いていただければ

なにをどうしたらよいか

そして

冷えのナニがいけなくて

それをするとなんでいいのか

それはなんでしないほうがいいのか


が 理解できると 思います はい




みなさん・・・・

いつも わたくし 申し上げてますよね????


自分で調べられることは

調べてから・・・・・


せっかくの質問項目を

なんかとりあえず書きましたみたいな内容になってる方

けっこう多くて もったいないなぁって思います

(大阪はけっこうみんなしっかり書いていたなぁ・・・・・)


それ ぐぐれば答えがでてくるよねぇ?ってことは

わざわざわたしに聴かなくても・・・・・^^;




あとはさ



なんでみんな 

そんなに甘いもの

毎日 食べちゃってるの?

 (((( ;°Д°))))





もうね

カフェイン毎日数杯率も高くてびっくりですが


甘いものを毎日たべる女子が

ほとんどっていう 驚愕のデータが出ております



これ めっちゃ

おそろしいことだと 思います・・・・・


砂糖を毎日だよ?

完全に砂糖中毒です


わたしタバコ吸ってないし

アルコールも飲まないから~音譜

なんて のんきに構えてません?叫び


タバコ5本以内で

ビール1杯くらい毎日のヒトのほうが

天秤にかけたら

あまいもの毎日のヒトより

まだいいかもしれない・・・・・ドクロ



喫煙常習者と

砂糖中毒も どんぐりだよ

ここに カフェイン毎日飲むパターンも一緒

同じくらい危機感を持ったほうがいいです


中毒だよ

中毒


ジャンキーです

 はい


完全にストレスと 中毒っ




カフェイン毎日と

甘いもの毎日なんて

とっととやめなさい!!!!! 

  \(*`∧´)/



で これ

甘いもの食べてるほかに

パン食とごはん食 半々のヒトとか

外食率高いヒトとか

果物毎日

生野菜毎日

つまりグリーンスムージー常飲してるタイプとか

甘いものたべるために

主食控えてたりしたら

もう これ 


糖尿か

がんか

一直線のパターンね・・・・・


しかも 毎日食べるって もはや罪悪感もなく 完全に中毒だからね

つまり 大なり小なり 自律神経 乱れてます

つまり ホルモンも乱れてしまうね


ってことは

免疫も だだ下がりよ????


砂糖も カフェインもね

毎日とってたら

冷え性にせっせと餌を与えて

一生懸命育てているようなもんですよ?


それで冷え取り靴下しても

腹巻してても

どうかねぇ?ってことですよ


(やらないよりはいいかもですが 

うーーーーーーーん 悩ましいねガーン






で 運動してませ~~~~んてへ



って おい!

 \(*`∧´)/




(笑)



ちなみに

平熱36.2℃は

からだにとって最適な平熱ではありません


わたしからしたら 十分低体温のくくりだね~


インナーマッスルつけて

運動量増やさんと

免疫だけでない 身体機能が心配ですね


で 数年風邪もひいてな~~いてへ


って

・・・・・・・・・

だ・・・・・だいじょうぶ????

 (((( ;°Д°))))








たぶんあしたも絶口調です

 (´0ノ`*)てへ




冷えセミナー

3月7日分だけ空きあります