来年やろうと思っているのは不妊&妊活と、女子の不健康自慢シリーズ「冷え」セミナーなんですが | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

おまたぢから・解剖生理などで

アンケートを書いていただいて

ご希望が めっさ多いのですが

「不妊」「妊活」セミナーの希望(笑)

なんでわたし?


*たしかに当方こうのとりサロンですがラブラブ!


待機ベビーがいるのに

ママのからだの準備がまだなことがあるので

そこを調整することで 待機ベビーが入りやすくなるだけなんだけどねぇこうのとり







で、新年大阪で

冷えのメカニズムと冷え解消セミナーやりますが

都内でもやろうかな~と


これ座学だけのパターンと

実際の温活ストレッチ付きと

どっちがよいのだろう????


スタジオでやるか

セミナールームでやるか

って感じなのです


大阪はセミナー主体ですのでセミナールームです


東京は今から調整だから

ご希望で決めたいのだけど・・・・





あとは

平日がいいとか

土曜日がいいとか

なにかご希望ありましたら

教えてくださいませ ニコニコ






冬のうちに

冷えはなんとかしとかないと

春のアレルギーが ひどく出るのだよマスクマン。花粉





つまり 

冬に いかにあっためておくかで

春の花粉症の出方が 大幅に変わるってことよ~~~んクラッカー

  (´0ノ`*)おほほ~






なので

1月中に 冷えセミナーはやっておきたいのです~

冷え撲滅っ(笑)


さてどうしようかな~