ぎっくり腰のハイシーズンが♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。



にんじんとりんご

このあとホット黒豆茶






スムージー追記
フェイスブックにあげとります

追記というか余談かなぁ

派生する話は、きりがありませぬ(笑)









さて

そろそろ夏の疲れがでて

風邪をひいたり

体調崩す方が多いかなぁ




夏は、内臓ふくめ、きんきんに全身を冷やしてますから、後遺症みたいなもんですね(^^ゞ



先週はいらしてくださるお客様に

「はやくあいたかったです!!!」

といわれまくりなわたしでした









体調が微妙な方は

スムージーはお休みね(笑)



温かいものだけおなかにいれてたら、だいぶ楽になるとおもいますよん

でもコーヒー紅茶ぢゃないからね~!






でね

これからお彼岸すぎて

涼しくなってきたら

ぎっくり腰、ふえます

やったことある方、気をつけてねん




ぎっくり腰のハイシーズンは

一位6月

二位10月です




6月は梅雨の湿度と気温で発汗がうまくうかず冷えてぎくっ

10月は夏の内臓の冷えと、秋の長雨による同じ理由です




夏の疲れは

お風呂睡眠運動

あったかいものをたべる
(つめたいものひかえる)




いまのうちにフォローねんっ

となると毎日スムージーはむかない~(笑)

こんどは冬支度をしなくてはですからんニコニコ












Android携帯からの投稿