スムージーネタ(笑)スムージーは○○○の人には向かない | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

スムージーネタ(笑)

ひっぱります



スムージーの飲み方

スムージーは副腎疲弊(アドレナルファティーグ)には向かない・・・・ことからのホルモン話

スムージー追記





◎空腹時のスムージーは NGよん

 お水を1杯飲んで 少ししてからねん
 


◎ 副腎疲弊には ベジフルスムージーは向かないよ
(しかも 副腎疲弊の人って低体温だよね・・・・) 



◎追記では

個人的見解としては

スムージーは

冷え性のひとには

むかないんじゃない?と

申し上げました






で もう秋だしね

そろそろ スムージーは どうかなぁ?って

言いましたよね




これは わたしの見解上の話でした

(だって あったかいスムージーはないもんね 
でバナナとかいれてる人おおいよねぇ?いまだとトマトとかさ~
それって 冷やす食べ物だよ~~? )







と しつこく

三部作(笑)

書きましたけど←どんだけ ひっぱるねん得意げ


なんと びっくり 4部作(爆)









続きの情報で

「ふゆさん スムージーって体温36.5以上ないと 飲んでも意味がないみたい!」

と 大阪の食のプロ 亜希子さんから メッセが来ました

(アンタもすきねぇ~カトちゃん









・・・。






わたしも

春から夏は好んで

手作りジュース(いわゆるスムージー)にしますけど

基本冷やすからねぇ・・・・

と 思ってるので

春夏以外は

どうかね?と 思ってるシロモノが スムージーです

(ぬるいスムージーって おいしくないしねぇ・・・

こおりがんがんでなくても

ちょこっと ひんやりが おいしいもんねぇ)






しかも朝それだけって

絶対冷えるでしょう・・・・・・雪だるま

(だったら空腹でいたほうが よぽども健康的じゃないかしらん・・・・)








免疫も36.5~37.0くらいが 一番活性化してると言われます



免疫学では

0.5℃体温が下がると 免疫が35%下がると

言われています



つまり

0.5℃体温が上がれば 免疫は35%上がるのです







なので 冷えは 万病のもと

というのですよ


からだは 冷えててよいとこなんて

ひとつもありませんよ





冷やしている上に

運動しないから

で ピルだの ケミナプだの使うから

内膜症だの筋腫だの 頸がんが増えてるんじゃ・・・あっ


あげくのはてに ごはんたべないで

朝スム・・・

それ以上冷やしてどーするのだ????


あ 口が 滑ったわ




あとはセミナーでね~~~得意げ









さて

人間のからだのなかで

がんに ならない臓器があるのを ご存知ですか?







心臓と 脾臓です

常に 血液が充満しているから ですね

つまり あたたかいから がんにならないのです









では

がんに なりやすい臓器はどこでしょう?



胃・肺・大腸・子宮・乳・食道




わかるかな?

すべて 空洞の臓器です

管腔臓器 ですね




空洞の臓器は 冷えやすいのです

冷えやすい=がんに なりやすい ってことね

胃ってもろでしょ

つめたいものを とったら そのまま ひえっぱなし



これが わたしが 

つめたいものを とったあとには

あたたかいものを とって フォローしてください という意味ですよん







氷水の入ったコップを

1分もっててくださいね

指先 冷たくなってきて 手を離したくなりませんか?





コンビニの 缶ビール

1分もっててみてください

指先 冷たくなりませんか?




冷たいものをとったら

同じことが 胃でもおきてるよねぇ?






冷たいもののとり過ぎは がんのもとです







日本て

先進国なのに

こういう 知識が なぜか欠如しているから

先進国の中で

いまだに 

がんが 増え続けておるのだよ・・・・・aya






特に女子

特に運動してないのに ビールが好きな女子!

アイス食べて 食べっぱなしの女子!

朝スムだけな運動してない女子!

(完全にスムージーのイメージだけで、やっているよね・・・)





で 生理痛が~~~

むくみが~~

頭痛が~~~





んなの あたりまえですガーン

(だって そういう症状がおきるようなこと してるんだもん)








なので スムージーは

平熱36.5℃ない女子は

夏でも それを単体では 飲まないほうがよい・・・のだよねぇ・・・

(内容考えて 前後あたたかなもので フォローしてれば ・・・・ま、まあね

いいんんじゃない←そこまでして必要かどうかは はなはだギモン・・・)







ていうか 36.5℃を切っている 体温下ではね

せっかく生きた酵素を摂取しても

体内で 働くことができないのです



からだが 冷えた時に

はたらかなくなるもの

それが 酵素なのだよね





しかも 

人参りんご

とか

小松菜りんご

とか

あと 思いつかないけど

(みかんとかも 大丈夫か・・)

からだを冷やす性質でないものを

チョイスして

上記を理解して

摂取しているならば わかります





たとえば 

トマト レタス アボカド

バナナ・パイン・グレープフルーツなんかは

身体の熱を とる 性質が ありますから

それらを

毎朝 スムージーにして 飲む という行為は

冷え性を 助長・・・・

(これは前回書いたよね・・・・)










朝スムージーじゃなくて

ごはんと 野菜たっぷりの味噌汁たべていけばいいのに・・・・・

そのほうが 数段肌にもよいし

身体を あたためるから よいよ





酵素やビタミンとろうとして

冷やしてたら

まったく 意味ないです




健康と美容には

酵素の前に

あたたかい身体が 必要なんだよん




冷えてたら どんな高い酵素ジュース飲んでも

その作用は・・・・

なんですにゃあ






酵素が体内で働ける最適環境は

①あたたかく
②循環よく

が最低条件

適度な睡眠・適度な運動・深呼吸
きれいなお水をこまめに飲んで
ビタミンやミネラルをこまめにとる



これらなくして

スムージーだけ摂取しておっても・・・・・・

ってことです






ほんと 毎日の運動は大切



これが 筋肉を維持して

循環を保つための 必須事項です





わたしのセミナー出た方は

毎日 ちゃんと ○○ダッシュ してる~~~~?(笑)












かならず 一長一短 調べて

それが

自分にあっているのかどうかを

考えてから

行う癖を つけられると

日本人のガン患者率や生活習慣病率

これ以上 上がることは

なくなる気がします・・・・・











しかし

スムージーひとつで

だいぶ 勉強に なりましたなぁ~~(笑)

  ( ´艸`)