シリアルぢゃなくてミューズリー | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-NEC_0157.jpg


これね

シリアル、っちゃあシリアルですが

ミューズリー・・・・






ノンシュガー・ノンファットで

甘味料や塩を使用せず

未精製・未調理の全体穀物や

着色していないドライフルーツや

ナッツや種子類がたっぷりな

食品を

ミューズリーといいます




最近は普通のスーパーでも

見かけるよね






食物繊維やミネラル・ビタミンたっぷり

穀物もフルーツもシード類もとれるのだよ




基本的にヨーロッパのミューズリーは

オーガニックで

添加物不使用なものがほとんどだから

いろんな意味で安心でもあるのです





もともとミューズリーは

患者の治療のためにスイス人医師が考案したもの、と言われてます

ヨーロッパはこの辺凄いよね




あ、ラベルをみれば一目瞭然

日本のシリアルとはだいぶ違いますよ

(酸化防止剤とかはいってないからねん)





まだレポートにしてないけど

幕内秀夫先生は

ご飯を食べないで

朝からパンを食べる食生活を危惧しておられました

(特に女子や子供!
びょーきになりたくなきゃやめとけ!って感じですかね(^_^;))




朝パンではね

朝から脂質が多すぎるのです



無論、朝少量の油脂を摂取すると

胆汁の出がスムーズになるので

必要っちゃ必要なんですが

少なくともここで必要な油脂は

バターや

サラダ油や

動物性脂肪や

ましてや

マーガリンや

ショートニングではありません!




そもそも

マーガリンやショートニングは

油脂?なのか????????ドクロ

単なる 毒物でしか ない気が・・・・・あせる






ミューズリーは

日本のスナックみたいなシリアルと違って

かみごたえもあるし

素材の味がまんまなので

朝パンを食べるくらいなら

ミューズリーがおすすめだなぁ・・・


ただ ごはんに比べたら 腹もちは そんなにしないよねぇ








パンは主食ではなく

おやつのくくりだよ

ケーキと一緒


ハード系のパンは別として





日本人は

基本的に お米が 主食の 民族なのです

その日本人の身体が

米食べないで パンではね・・・
(特に女子や子供っ!)


ある意味 アレルギーやら がんやら キレやすい人とかが

増えているのもうなずける。。。




しかも おかーさんになる女子がお米でなく、パンで出来てたら、、、、

ねぇ^^;





妊娠望む方なんかは特に、普段から食事が大事だよ

朝から サラダ・パン・コーヒー

冷え性一直線の食事だよね

んなもん 朝ご飯にしてたら

妊活には なりまへん~~~あせる





障がいをもって

うまれてくる子供が 激増しているんだよ

環境ホルモンや

環境汚染もだけど

食事!!

実は やっぱり ここが 一番の問題で

2番手は 運動不足じゃないかねぇ・・・・・・・・
 ( ̄_ ̄ i)




はて

病院の 不妊治療で そこまできちんと指導してるんだろーか。。。