今日は火曜日☆小松菜豆乳黒ゴマバナナスムージー | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-2012061911010001.jpg

踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-2012061817100000.jpg


久しぶりの小松菜ジュースは

カラダが喜ぶ感じ
(*´∀`*)



小松菜はβカロテンが豊富

βカロテンはビタミンAね

皮膚・粘膜の保護とか、免疫力を高める成分です


小松菜は、ほうれん草よりカルシウムが多いのです、3~5倍っ!

ほうれん草はあくが強くて生食は無理だけど、小松菜は生でも美味しい♪


カルシウムは骨だけでなく、神経伝達をスムーズにしたり、精神安定とか、リラックスさしてくれる作用もあるのよん



いまは年中手に入りますが、本来は冬が旬の野菜

鉄分やビタミンB2やCも豊富なり

生だとビタミンCがそのままとれるのがよいとこかもー



で、黒ゴマ追加で腎と肝をカバーでする

ゴマもカルシウムたっぷり

ゴマリグナンは活性酸素除去によいのだよーん

バナナはカリウム豊富

豆乳でイソフラボンとたんぱく質補給



カルシウムと鉄分補給のデトックススムージーですにゃん

βカロテンなので、吸収を高めるのに油があるとよいのです

なので、シソ油をたらり舐めときました

朝はね、少し油をとっておくと

胆汁の分泌がスムーズになるので

肝臓によいのですよん









今日も筋肉痛だけど、がんばりまーす☆彡



夜はネィチャーボディハウスでレッスンです♪

体験レッスン2000円

手ぶらで来ても平気ですよん

レッスンのご予約は直接スタジオまで~☆彡

ネイチャーボディハウス
0334705551