生理用品についての つれづれ
経血コントロール関連記事になりますです
ナプキンとかたんぽんぽんとかのはなし①
さて
使い捨て
オーガニックコットンの ナプキン
探してたんですが
ようやく見つけました

ま やっぱり
オーガニックは お高いですが

なんでも そうですが
安くて 手軽で
からだには そんなによくないものを 選ぶのか
少し高いし ちょっと面倒でも
からだには よさそうなものを 選ぶのか
個々の 選択 であると 思います
が なんてゆーのかな
そういうの 知らないまま
仕方なく 安いもの
それしかないと 思ってて 実はからだによくないもの
使ってる方も いると 思うので
ピン と 来る方が いれば
参考に していただけたらな って 感じです ハイ
ここで買えるよん

E-Coneception
オーガニックナプキン
タンポンもね こちらのは 安全そうですが
わたしは タンポンは 基本的におすすめしません
(昔は ヘビーユーザーでしたが

が 急な海水浴とか(は?

温泉とかね
やっぱり
どうしても 使いたい時って ありますもんね

そう 急な海水浴とかさ

そゆときは
こういう 安全な ものを
安全に 万全に 使用すると よいかもね
(しかし 日常的に 使うことは わたしは おすすめしたくありません(笑))
使ったら 交換を 忘れない
そして なるべく はやめに とりだす
(目安で言えば3時間以上留置は避けたほうがいいと思います)
挿入するときは 手を清潔にして 行う
使い続けない
多い時の 急な海水浴とか(・・・急な海水浴


あくまで 臨時で スペシャルな時に
たまに 使うことは よいと 思うよ
けれど オーガニックコットンだからって
TSSの 危険性が 激減するかといえば
NOであることは 知っておいていただきたい
生理中は 免疫 弱ります
感染症のリスクとして 高い時期である ということ です ハイ
ナプキンを とりかえるときも
だよ
お手洗いに 入る前に
手を きちんと洗って
接触面には 直接 触れないようにして 装着するのが 基本です
(なんとなく無菌操作(全然無菌じゃないけど)
こんなの 教わらないよねぇ・・・・・・

一番大事なことなのに
おそわらないんだよなぁ・・・・・

ねえね
お化粧水の ふたの 口のあたりとか
平気で 触ってたり しません?
そこから 雑菌が 入ってしまうのよん
ナプキンもそう
これから おまたが 触れる部分に
触ってしまっては そこに 手に付いていた雑菌が くっつく
経血が ついて 体温や 湿度で
雑菌には 繁殖に最適な 好環境

無菌操作は ぜひ 世の中に 広めたい
ナース手技なのであーる・・・・

さて
では からだに やさしい オーガニックコットンて なに?
通常の ケミカルナプキンは
ほとんどのものが
前記事で 書いたように
プラスティックや ビニール
高分子吸収ポリマーなんかの
石油系化学製品 でできたものが
多いのです
これらは 漂白 されている
でも ただ 白くするために 白くしてるんじゃないんですね
漂白は 消毒 というか 滅菌 のためでもあるのだ
(厳密にいえば 滅菌ではないと思うが そうやって 書いてあったりする・・・
滅菌なら 商品 すべて オートクレーブで 滅菌してくれれば よいのにな・・・)
消毒 は してくれてないと 困るよね
これは
オーガニックだろうが
ケミカルだろうが なんだろうか
陰部が 直接接触するものに
使う前から
雑菌が 繁殖してしまってては もともこもありません
最近では やっぱり
ダイオキシン問題があり
ケミナプ製造時の 漂白剤は 酸素漂白など
ダイオキシンを ほとんど 発生 しないようなものを
使用してたりするようですがね
タンポンは 話が 別
さて
それは また あとにするけど
小学校の時
トイレに 置いてある やつ
「汚物いれ」
って 言いませんでした?
いまも言うのかな?

あれ よくないよねぇ
しってるかなぁ
女性の 経血は 植物に 与えると
とっても よい肥料になるのです

自分のからだから出た
経血を含んだ使い捨てナプキンを
「汚物いれ」に捨てる・・・という教育自体・・・
ちーと 悲しい疑問
だいたい なんで あれは 汚物いれというのだ??????

なまえ 変えようよねぇ
え~と
お姫様の 宝箱 みたいなさ~
なんか 綺麗な 言い方 してほしいわん

経血 は キタナイもの では ないのだ
生理は ブルーデーでなく
楽しくって 気持ちのよい ハッピーデーなのだよ と
ここから 初潮を 教えてあげて ほしいなぁと 思うわたしです

