お腹がすいて目が醒めました
しかも寒いし (--;)
昨夜のエルブの薬膳ハーブカレー
わりとボリュームあって
お腹いっぱいだったのだけど
ハーブの効果でしょうねー
お腹ぐぅ~!と心地よい空腹な早朝
しかも脚までぷるりんっ
そーだ!
わたしの大好物のコラーゲンスープも使ってるカレーだった~♪
また行こう☆
美味しくて身体や肌によいって
なんてわたし好みっ!
朝からもーれつにお腹が空いたので
玄米粉
卵
豆乳
くるみとバナナとメープルシロップをすり鉢でつぶして
炊飯器で
焼きました
円盤ケーキ☆
でも玄米粉だから軽いです
油分もくるみだけ
昨日一昨日 かなり踊ったしなぁ
筋肉つかうとお腹すくんですよね
だって内臓も筋肉だしさ
連動して活発になるし
アンジュレーションとキャメルをしこたましたら
えらくお腹がすく。。。
身体は正直ですにゃ~
明日は夜はお休みいただき
Zeinaのショーを見に行き
週末はワークショップなのです
貴重な学べる機会
すごくすごーく楽しみです♪
素晴らしいショーを観ることは
レッスンの一環でもあると思います
(恐ろしいことによその先生のショーを観るなという講師もいますが(涙)ひゃーでたー派閥!)
素晴らしいものや
感動する作品
心に響く舞踊をみること
とてもとても
大切です
パフォーマーは
オーディエンスになり
客観的にみたりとか
ただ楽しむ、ということも必要です
だって、お客様あってのパフォーマーだもの
一方通行なパフォーマンスなら
ひとりで踊っていればよい
バレエの熊川哲也さんも言ってましたが
観る側の「受信力」も大切
ただ楽しむ
発信されたものを素直に受けとる
つまり演じる側・魅せる側もそれをわかってなければ
与えることは
難しい
んだな。。。
今月は いつもより楽しいことがたくさんあって
嬉しいなぁ
(´∀`)