今日は花柄ミニワンピにピンクのカーディガン☆
このままデートにでも行きたいねぇ。。。
たまにヒールをはかないとふくらはぎがなまけます
ヒールであるくと、お尻の筋肉がぷりっとあがるのね
ミニスカートだと膝を離して歩けないから
太股のひきしめや内転筋群のトレーニングにもなります
見られる、って大事ですしね
てなわけで
満月前の今日だからこそのヒールウォークっ
ぜいはあ
骨盤弛み時期に、き、キツイ・・・
10センチヒールで歩く場合も
ヒールからボールへきちんと体重をのせてからの
足裏の体重移動が大切
これはタンゴで学びましたが
ヒールを履いて踊るラテンもサルサも同じです
いかに足裏の体重移動をきちんと出来るか
これがないと脚さばきが美しくない
ヒールをはくダンスをしていて
日常として腰がイタイ場合は
ヒール込みの足裏の体重移動と
インナーマッスルが使えていないことが
原因のひとつであったりします
ほかのダンスでも同じ
足裏の使い方
体重移動
これができていなけりゃプロではない
わたしもまだまだだけど
動きを見れば足裏を使えてるかどうかがわかるんだなぁ(^o^;)
フォルムがいくらキレイでも
脚や動きの質を見れば一目瞭然なのですよ
言うなれば 鞭をうつときのような動き
芯の強さと滑らかさ
右腰痛そうとか
足首かばっているなとか
セラピストとゆー職業柄もあり
そんなとこまでだいたい解ります
かといって
ヒールウォークだけでなく
裸足で足裏を使うのも大事
脚の使い方が変わります
ふくらはぎ、伸びるよねぃ。。。
筋肉はすべて
バランスよく伸縮させることが大切かと♪
さて
あと少しがんばって歩きます♪ (^-^)v