焼けたよー@今日のケーキ☆レシピ付き | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume-2011101417380000.jpg

ナッツとメープルの豆乳バウンドケーキです

くるみとアーモンドとカシューナッツいり

美味しく焼けました♪
(^○^)



【レシピ】
バウンド型1本分

ホットケーキミックス 200g
卵 2個
豆乳100cc
(牛乳でも、生クリームちょっと足してもOK)

メープルシロップ 大さじ2(適当)
黒砂糖      大さじ1
(なければ普通のお砂糖でもOK)

バター 50g
(オリーブオイルでもOK)

ナッツ すきなだけ(荒く砕いておく)

お好みでブランデー 大さじ1



①バウンド型にバターをいれてレンジで溶かす
 (型に塗る手間がはぶける・洗い物が減る(笑))

② ボウルに 卵・豆乳・黒砂糖・メープルシロップを入れて泡だて器で混ぜる
③ ホットケーキミクスを混ぜる
④ とかしたバターをいれて混ぜ
  ナッツをいれて混ぜる
⑤ 180度にあたためたオーブンで25分焼く
⑥ 食べる(笑)




混ぜて焼くまでの時間は10分かかりませんクラッカー

でも おいしくできるよ~~ドキドキ



入れるものも

チョコチップとか

にんじんすったやつとか

おいもの角切りとかでも

おいしくできます

バナナつぶしたやつでもいいよね音譜


具によっては

豆乳をヨーグルトに変えてもさっぱりしておいしいです

ドライフルーツとかね

レモンとかでもおいしいと思う


甘納豆とか

食べきれなかったマロングラッセとか

刻んでいれてもおいしいの



マロングラッセにはココアとか

甘納豆には抹茶いれても美味ニコニコ



甘納豆はかなりおすすめです~音譜

でも それ自体が甘いから

生地にいれるお砂糖は控えめにするのがポイントかなっ




ブランデーもお好みで増減してもよいしひらめき電球

アルコールが少しはいると

しっとり感が増すのですよ

風味もよくなるし

保存料がわりにもなる(笑)






今日迷ったのは

酒粕と日本酒と豆乳のレシピ

これは多分かなりしっとり焼けるはずひらめき電球

わたしの甘煮生姜いれてもおいしそうだなぁ・・・





酒粕は 飲む点滴だから

食べる点滴ケーキになるねっラブラブ(笑)




ホットケーキミックスがない場合は

ベーキングパウダーと一緒にふるった小麦粉でOK

この場合は全卵でしっかり泡立てれば大丈夫

あとは上のレシピよりも

お砂糖を少し多めにいれればよいよん~ひらめき電球



バウンド型がなくても

丸型でもいいし

アルミカップで小分けにしてもOK

油分がはいってるから

アルミカップにバターなど塗らなくても大丈夫です

天板に流し込んでそのまま焼いて切り分けて食べてもよいよね

アレンジ自在なりりドキドキ