「ない」より「ある」 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

踊るセラピストベリーダンサーふゆ ~Fairy  plume-2011031813100000.jpg
踊るセラピストベリーダンサーふゆ ~Fairy  plume-image.jpg
昨日は午前中に、神栖から避難中の生徒さんのプライベートレッスン終了。
 
帰りにスーパーを視察?しました。
 
あ。ひらめき電球
卵があった~。音符
 
でもいつもの卵がいつもより高いです。。
 
納豆と牛乳があいかわらずみあたらない。
ブームなんですかね。。。きっとブームなのに違いない。ビックリマーク
 
パンもありました。食パン
わーいわーい。
   ニコニコ
 
でもまだいただきものがおうちにあるから買いませんでした。 
 
ティッシュがちょっとあった。ビックリマーク
 
ん?
五個入り、578。。。
は???
 
ルピーとか?ウォンでしょうか??
 
 
 
 
とりあえず、あるもので十分です。
 
「ない」より「ある」ほうに意識をむけると、自分が普段からどれほど豊かなのかがわかります。
 
物にも人にも、とても恵まれ、いかに愛にあふれた生活をさせていただいているかに感謝する毎日です。
 
昨日も今日もくもひとつない青空。 
 
ひなたぼっこして、おひさまからエネルギーをチャージ中。晴れ
 
今日はこれからサロンのお仕事。
 
はりきって施術させていただきまーす。踊るセラピストベリーダンサーふゆ ~Fairy  plume-image0020.gif