昨夜、さすがに2days連続ライヴのエネルギー消費と筋肉疲労で、珍しくぐったりんこ。

お腹がすきすぎて、お行儀悪く帰宅中にパンをかじり、帰宅して、とりあえずキッチンへ。











ざっくりときのこパスタを作り、がっついて、血糖値とお腹が落ち着いたところで二品目。(笑)
だ、大丈夫。
一人で全部食べるんぢゃないからっ。



あるものと食べたい感じでなんとなく作って大成功した、蒸し鶏とねぎとごぼうのゴマソースパスタ。
蒸し鶏は、ささみにお酒ふってチンしたやつをほぐしてタッパーにいれて冷蔵庫にいれとくことが多いので、それ使用。
オーダー

和風でこってりめのパスタ

(スマスマかっ
)


って感じで作りました。
パスタのときって、お野菜とかたんぱく質が不足しがちなのですが、筋肉疲労でへばってたので蒸し鶏使用でたんぱく質補給。

【レシピ一人前】
ごぼう1/2本
わけぎ3本くらい?お好みで(たっぷりめがおすすめ)
ささみ1本
(筋とりしてお皿に均等にひろげて酒大さじ1をふってラップをふんわりかけて1分くらいチンして、熱いうちに細かくほぐす。
お皿にでた汁はそのままほぐしたささみに吸わせちゃいます。
お塩パラパラして完成。)
パスタ100グラム
サラダ油
バター大さじ1
[ごまソース]まぜておく
ねりごま大さじ11/2
めんつゆ大さじ1
みりん大さじ1/2
マヨネーズ大さじ1
豆板醤小さじ1
※お好みで各適量調節してね


表示時間一分前で火を止める

焦げ目がかるくつくまで。


あれば白ごまをちらす。
混ぜなから食べる。

*蒸し鶏に塩が入ってるし、バターやごぼうに風味があるのと、ソースがあるので塩胡椒はいりません。
*ごぼうはしたゆでしたほうが火がはいりやすいです。
(しんなりするまで炒めてもいいけど)
*万能ねぎはたっぷりが美味です。
はぁん。
美味しかった。

今日は全身筋肉痛です。
