友だちとのトラブルが多い・・・本当に必要なのは、コレだった! | 子どもを叩いてしまっていたママから経済的自律ママへ・・・我慢はいらない!ストレスフリー子育て心理学

子どもを叩いてしまっていたママから経済的自律ママへ・・・我慢はいらない!ストレスフリー子育て心理学

子育てのストレス解放専門。
言いたいことを言えば言うほど
ママのストレスが0になる!
ストレスフリー子育て心理学

こんにちは♪
 
言いたいことを言えば言うほど
 
ママのストレスが0になる!
 
「ストレスフリー子育て心理学」
 
大西洋子です

 

 

またステキな絵本を見つけました!

 

川端誠さん作

 

『風来坊の子守歌』

 

です。

 

 

 
途中からは、泣いて泣いて
 
読み進めることができないくらい
 
泣きました。
 
 
川端誠さんの絵本も好きで、
 
中でも『まんじゅうこわい』
 
がお気に入りだったのですが、
 
またひとつお気に入りの絵本が増えました!
 
みなさんもぜひ、お手に取って読んでみてください★
 
 
 
それでは今日のトピックです!
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
友だちとのトラブルが多い・・・
 
本当に必要なのは、コレだった!
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
お友だちとのトラブルが多いなぁ・・・
 
どうしたらやさしい子に育つのかな・・・
 
 
 
そんな風に感じたことありませんか?
 
 
 
その様な悩みが出たときに考えがちなのが、
 
子どもに対して、どうしたらいいのかを
 
考えてしまうこと
 
なんですね。
 
 
 
では、子どもがやさしくなるためには、
 
どこに目を向ければいいと思いますか?
 
 
 
お子さんがやさしくなるには、
 
段階があります。
 
やさしくなるには、
 
そもそも自己肯定感が高くなくては
 
やさしい心は育ちません。
 
※自己肯定感とは、自分は愛されているんだ
必要とされているんだと実感できる
生きる自信・支えになる心です。
 
 
では、その自己肯定感を高めるには
 
どうしたらいいのでしょうか?
 
 
 
それは・・・
 
ママの自己肯定感が高いことが大切
 
になってきます!
 
 
 
 
 
ママの自己肯定感が低いままだと、
 
自信がなくて、何だかイライラして
 
それが、子どもや周りの人にも影響が出てきてしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
ですから、やさしい子になるには、
 
まずは、ママ自身の自己肯定感を
 
高めるようにしていきましょう!
 
 
そうすることで、
 
子どもに生きる自信がわき
 
他者へやさしくできる心が育って、
 
人に愛される大人へと成長していきます!
 
 
 
今日は、『脳育ベビーマッサージ』
 
の体験ワークショップでした。
 
その中で、ママの自己肯定感を高める
 
ワークを体験していただきました
 
 
 
参加されたママさん達の感想です。
 
「自分のストレスを減らし、
 
自分の自己肯定感を高めることが大事
 
ということに驚きました」
 
 
 
「自分の自己肯定感を高めるというのは
 
考えていなかった(子どものことのみで
 
いいと思っていた)ので参考になりました。」
 
 
 
気付きを持ち帰っていただき私も嬉しく思います。
 
あなたも、『脳育ベビーマッサージ』の
 
体験ワークショップで、気付きを得て
 
子育てにぜひお役立てください。
 
 
来週3月27日(水)に、ぜひお越しください。
 
詳しくはこちら↓↓
 

 

 

============

 
LINE@では、賢くてやさしい子どもに育つ
 
『脳育ベビーマッサージ』
 
の登録特典としまして、
 
以下の3つをプレゼントしています!
 
ぜひ、受け取っていただき、
 
ママの育児の自信に繋がっていけたら嬉しいです!
 

 

【特典①】
賢くて優しい子どもが育つ
脳育ベビーマッサージの方法
有料ワークの動画プレゼント


【特典②】
子どもの問題解決力がつく
『4つの脳育』習慣プレゼント


【特典③】
“食物アレルギー“と“アトピー”を予防する
今すぐできる「◯◯」の方法を公開!



LINE@にお友だち登録後、
メッセージで
「愛」
と1文字送って頂くだけで
無料でお送りします!

今スグこちらから
無料で受け取る!
 ↓ ↓ ↓

 

友だち追加
 

 

~~~~~~~~~~~~~~

【ミッション】

 

ママがありのままの自分を好きになれて、

 

我慢しない

 

ストレスフリーな子育てが出来るようになり、

 

子どもの笑顔を増やす!

 

をミッションに活動しております。

 

 

○ 。 ● ○. 。○ 。 ● ○. 。

 

ストレスフリー子育て心理学

 

ベリーボタン 代表 大西 洋子

 

○ 。 ● ○. 。○ 。 ● ○. 。