イチジクの近況レポート(2024/5 ②)【イチジク栽培】 | 園芸スキル1のボクでもできるイチジクの育て方

園芸スキル1のボクでもできるイチジクの育て方

初心者による初心者のためのイチジク入門
ボクと一緒にあなたもイチジクを育ててみませんか?
神奈川県の横浜市から発信します。

 

 

 

 ほどよい天気が続きます。

 

ボクは横浜でイチジク栽培をしています。

 

晴れの日が3日続くと、

水やりが必要そうな状態になってきました。ちょっと不満

 

猛暑も怖いですが、

まずは梅雨を越えねばなりません。

と言うわけで、梅雨対策として

殺菌剤のZボルドーを散布しましたが、

その後の雨でだいぶ流れてしまった感じです。不安

 

 

ホワイトゼノアの実

ホワイトゼノア

 

ホワイトゼノアに実がつき始めました!

昨年は全部実を落として樹の生長を優先させたので

今年は収穫できたら嬉しいですね〜。ひらめき

 

 

ホワイトイスキアの実

ホワイトイスキア

 

ホワイトイスキアも実っぽいものが

出来始めています!ニコニコ

 

 

ロードス

ロードス

 

だいぶニョキッとなってきました。

一番上の節で芽が動きそうにもなっています!

遅いよッ!!ちょっと不満

 

 

ドーフィン

ドーフィン

 

前回、、、

一番上の芽をへし折ってしまったわけですが、

2番目、3番目の芽が順調に大きくなってきました。

ホッと一安心です。ニコニコ

 

 

前回の記事はコチラ