お子様の健やかな心身の成長のための色の講演 | 色とカタチのカラー診断® =自分スタイルは強く優しく無敵です=

色とカタチのカラー診断® =自分スタイルは強く優しく無敵です=

作りこまなくていい。そのままでいいよ。
本当の自分らしい見た目は、印象が良い。
心を強く優しくし、人間関係も改善し、人生は豊かに健康になる。
自分の魅力を外見から伝えましょう♪

今日は、印象に残ったことを忘れないうちに書き残しておこうと思ってブログを開いてみました。



先日は2月に行う企業グループ様での講演のことを少し書きましたが、


今日は、また別で2月にご依頼いただいている、幼稚園でのお母様向けのカラー講演について、PTAのご担当者様よりご連絡がありました。


それがとても印象深くて、書き残しておきたいなーって思って、ブログ書いてます


このカラー講演については、先日教頭先生より初めてご連絡いただき、粗方の内容について打ち合わせはしてあったものを、今回PTAの担当の保護者様からご丁寧にご連絡をいただいたものでした。


教頭先生が電話での打ち合わせ内容をよほどしっかりお伝えくださっていたようで、私のインスタなども確認いただいていたようでした。

その保護者様のお電話の向こうの声から、私のカラーの話をとても楽しみにされている様子が伝わって、胸が温かくなるような、なんだかとても嬉しい気持ちというか、モチベーションを高めさせていただきました。


「色」そのものも、またさらに「色と形のカラー診断®︎」も、お子様の心の健康や健やかなメンタルの成長のためにはぜひ知っておいていただきたい効果があります。


今回の講演内容は大きく分けて3つの内容で行います。




  1. 【色子育ての効果】
    色が、お子様の身体の成長やホルモン分泌、健全なメンタル育てに役立つワケとその仕組み。
    子育てに色を活かす具体的方法とコツ

  2. 【ママのキレイは子供の喜び】
    色と形のタイプ分類、
    色と形のカラー診断とは
    効果の実例

  3. 【目で見て実感!】
    色と形のカラー診断と似合うメイクで
    大変身デモンストレーション


私はカラースタイリストを20年続けていますが、その中で、サロンに長年お越しいただくお客様の素晴らしい変化や、講演させていただいた企業様での反応、授業をしている学校の生徒達が素敵に変化していく様子などから、色が人の心を健康にし、家族関係や親子関係を好転させ、社会を良くしていく例をたくさん見させていただきました。


大人の方もそうして、見た目だけでなく、対人関係や、ご自身の環境が、どんどん好転しますが、

特にお子様にとっては、大人の方よりもっとずっと、速攻で、顕著に良い効果が顕れやすいことがわかっています。


まず、色そのものは脳の栄養であり、バランスよく取り入れることが子供の脳の成長に役立ちます。

さらに、色と形のカラー診断で判明する、見た目にしっくりくるその子らしい色と形を生活の中で活用すると、見た目に印象が良いので、周りからの対応が好意的になりやすく、愛情を持って接してもらえることで自己肯定感は圧倒的に高まりやすくなります。自分のことが好きと言える子に育つ、家族や友人を大事にできる子に育つなど、その効果が即効で出やすいのがお子様の特徴です。これがその子の一生に及ぼす影響は想像に難くないと思います。


私自身、色に出会ったのは、まさに下の息子が誕生した20年前でしたので、子供達には、幼少期の子育てから、色の効果や、色と形のカラー診断結果は、ずっと意識して活用してきました。大人になってからでも十分、色と形タイプを自分でわかっていることは対人関係や自己肯定感に大変有用ですが、

自分の経験から、子供達のメンタル力の成長に色の効果はとても大きかったと実感しています。

どんな場面でも、良いことも悪いことも、自分と他人を比較するようなことは小さい頃から全くしない息子達でした。

サンプル数2(長男・次男)ではありますが、


例えば、

  • 長男次男とも、小さい頃から人と諍いを起こすとか、友達とのコミュニケーションに関わる問題があったことは一度もない
  • 私はどちらかというと教育熱心な方ではなく、小学校までは塾も通ったことはなく(次男については中高も一度も塾らしい塾に通ったことはなく)放課後は毎日友達と遊んで過ごしていましたが勉強が遅れるということはありませんでした
  • 成績は良くても悪くても、本人たちがクヨクヨしたり、逆に得意気になることも全くありませんでした。つまり全く気にすることがありませんでした。
  • 何か嫌なことがあった時も、小さい頃から泣いたり拗ねたりしたことは一度もありません。
  • 二人とも、周りに流されず、自分で考えて行動するタイプです。親の言うことも自分が納得できなければ聞き入れません。その結果、失敗することがあってもそれは自分の責任だとちゃんと捉えてその後に活かす、ということが何度もありました。
  • 誰から見ても「無理だ」と言われるような、本人達にとっての難関大学を自分で目指し、自分で勉強の計画を立て、それぞれ地道に頑張って入試に合格することができました。これはまさにメンタル力の賜物でした。
  • 兄弟の仲がとてもとても良いです。お互いがお互いを尊敬しているのを見ていて感じます
これらは親の私も驚くようなことで、息子達に直接言ったことはあまりないのですが、人間的に出来てるなぁと感じたことが特に小さい頃何度もありました。

日常の些細なことばかりですが、こういう小さな対応力の積み重ねや思考のクセは、自己肯定感や自分を信じる力といった、メンタル力が関わっていると思います。

特に、他人を思いやり自分を信じる力は、スポーツや、受験、就職などといった人生のターニングポイントでも力を発揮します。


多くの人の悩みの、50%〜70%くらいは、人との関係にあるそうです。

そして、第一印象で受け入れられやすいことは、そういった悩みの原因を減らします。

自分の見た目が相手に与える印象が、しっくりときているか、違和感を感じさせているかは、自分では意外とわかっていないことが多いのですが、

特にお子さんは、潜在的に、見た目で相手への対応を無意識に決めてしまいがちなのです。

見た目の印象が良いとは、単に清潔感があると言うことだけでもないし、高級なものを身につけているということでももちろんなく、

しっくりと受け入れやすいと言うことであり、その逆は、なんとなく、無意識に、違和感を感じると言うことで、

自分ではなかなか自覚できない自分の似合う形タイプを知っておくことは意外と大事です。

そこに役立つのが

色と形の方程式でわかる、似合う形のタイプ分類であり、私はそれを少しづつ伝えていくことがミッションだと思っています。

色と形タイプを知ることが、子供社会の心の問題にお役に立てればと思います。


なんだか長くなりましたが、

来月の、色と形についてのお母様たちへの講演、できるだけお役に立てるように、お話を準備させていただきます❤︎










 

 TODAY'S
 
色からわかるファッションアイテム

【ラウンド】

メインデザインキーワード

フラッシュ

のアイテムです

ーーーーーーーーーーーーーーーーー