ミニミニ多肉 | Bellesplants

Bellesplants

東京の中の小さなお庭で多肉植物を育てる日記を綴ります。うちで生まれたハオルチアやエケベリアなどについてもブログを書いていきます

おはようございます🎶

 

今年、お花火大会が楽しいですね。

新しい形のお花火が去年より多くて

長く続く種類が増えている気がします。

夏休みはまだ始まってないですが

完全にその気分になっています (笑)

 

7月の中旬から

多肉ガーデンの仕事・庭づくりが進んでなくて

お花に水をあげるだけでせいがいっぱいです。

 

2月?3月?に設置したミニ多肉棚の多肉たちは

夏に負けずに、一所懸命生きています。

 

Vividが名前通り、夏でも色がこんな感じ。

秋が楽しみです。

 

ヒヤリナは

数ヶ月前に体調を崩していましたが

ミニ棚に引越ししてから

水が最低限、陽射しがMAXで、少しずつ調子が戻りました。

 

Lagrimaはまだ小さいから

水遣りで失敗するのが怖い。

先週軒下に移しておきました。頑張れ Lagrima!

 

ムーンガドニスは相変わらず赤いエッヂが格好いい。

手前の葉っぱに傷がついている ヽ((◎д◎ ))ゝ

何が起きたんでしょう?

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

昨日一日

エアコンの冷たい空気が届かない場所に寝たふぅ

 

暖かい所がいいよねー

ラブラブハートハートハートハートハートハートハートラブラブ 

 

お付き合いいただきましてありがとうございます。

 

↓ポチッと応援いただければ励みになるので

よろしくお願いします

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村