みんな違うベビーマッサージの姿勢 | 板橋区ベビーマッサージ&サイン 親子教室と資格取得スクール☆ちひろの部屋 3児の子育て中ちひろ先生

板橋区ベビーマッサージ&サイン 親子教室と資格取得スクール☆ちひろの部屋 3児の子育て中ちひろ先生

東京都板橋区のおうち教室を中心にママが赤ちゃんと楽しめる親子教室を開講。
OLから転身した講師が伝える資格取得スクールも同時開催。
ベビーマッサージ・おくるみ・ファーストサイン・ファーストトーク・ベビースキンケア。
3人の子育て現役のママ先生によるレッスンレポートと子育てブログ。

こんにちは。

 

東京都板橋区を中心に

親子教室と子連れOK資格取得スクールを主宰している、

ちひろの部屋の村山ちひろです。

 

ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケアをお伝えしています。

 

 

っても人気のカフェレッスン、

十条のステキなカフェ、cafeFINDさんをお借りしてのレッスン、

1回目が終了しました。

 

前半は月齢が低い赤ちゃんたちのグループで、※レポートはこちら→

後半は月齢が高い赤ちゃんたちのグループでした。

 

とは言え、3ヶ月から8ケ月までの赤ちゃんたちなので、

どの子もベビマ適齢期ですウシシ手

 

今回、体調不良でお休みの赤ちゃんがいましたが、

集まった赤ちゃんたちは元気に行いましたよー音符

 

レッスンのスタートは手遊びから。

思い思いの姿勢で、ふれあいタイム♪

 

そして、ベビーマッサージ。

この写真、面白いですよねー。

 

ほぼ同じタイミングで撮ったのですが、

Sちゃんはママの前でお座りで、

Kくんはママに抱っこされ、

Yくんは仰向けで、

Tくんはうつ伏せで爆  笑ビックリマークビックリマーク

 

同じマッサージをお伝えしていますが、

4者4様の姿勢で受けているのが面白かったですにっ

 

月齢が低い赤ちゃんたちのクラスでもお伝えしましたが、

赤ちゃんの好きな姿勢でOK、

『親子の触れ合い』を楽しんでいただければ、大丈夫ですグー

 

 

帰宅後、感想をいただきましたので、ご紹介します笑顔

実は先程、ついに寝返りが出来たのです!!
レッスンの時に先生やお人形を見たくて身体をよじらせていたのが良いトレーニングになったのかも(笑)
過去二回のベビマ体験をしてから、うちでもコツコツ復習していたので効果あったかもしれません! ありがとうございました。

今日のレッスンもとても楽しかったです。
足から始めるのは意味があったのですね。
そういったお話も頭に入れながら実践すると、より楽しくなりますね。
わぁ!早速ベビマ効果を感じていただけて嬉しいですスキ


また2週間後、一緒にベビーマッサージを楽しめる日を心待ちにしています!

ご参加、ありがとうございました。