お花に想うこと | ~マイニチヲイロドルモノ~

~マイニチヲイロドルモノ~

はじめてのわんこ、べる(女の子)は13歳4ヶ月で虹の橋を渡りました。
それから2年余。
New Face のわんこ、ボンドを迎えました。
ボンドと夫婦ふたりの平凡な毎日の記録です。

毎年この時期に散歩コースで見かけたこのお花

attachment00.jpg

attachment04.jpg

アガパンサスという名前のお花。

群生しているのと、(毎年)刈られても刈られても再生する

力強さから我が家では

「地獄の花」←悪口ではないです(笑)

と呼んでいました。

 

べるが居なくなってからこの花の前を通ることはなくなりました。

今日、朝ウォーキングの時ふと思い出して行ってみたら

今年も変わらず咲いていました。

 

そして、べるコーナーを飾る花。

今日、たまたま通りかかった場所に穴場のお花屋さんを見つけました。

毎週木曜日は切り花が半額なんだそう。

お得に買えるなら買うよね。


attachment02.jpg

紫陽花、デルフィニウム、赤いガーベラを購入。

この3本で423円也。

博多駅近くのお店では破格値だわ。

 

デルフィニウム、落ちてた花もちゃんと飾ろうね。

attachment03.jpg

これでまた少し華やかになりました。