こんばんは😊
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
今週もどうぞよろしくお願いします。
週末は9月前半の3連休でしたね。
敬老の日でしたので、
おじいちゃまやおばあちゃまと
皆さんで休日を楽しく過ごされた
ご家庭もあるかもしれませんね♪
さてさて、前回のブログ のつづきです。
鳥羽の漣さんで
エビフライランチを食べたあと、

志摩の方へ車で
約20分ほど走りまして、、、

志摩市磯部町上之郷地区にあります、
伊雑宮(いざわのみや)さんへ。

こちらは、今年の3月にも
訪れたことがありまして、
詳しくは過去記事
伊勢鳥羽志摩旅行記②
夕方に着きましたが、静かです。
社内は自然もあふれていますが、
歴史を感じます。

社務所の近くにあります、
巾着楠(きんちゃくくす)と
呼ばれている巨木。苔の感じが素敵です。

セミさんもひと休みしてました。

そしてそして、
伊雑宮さんにあります、
磯部の御神田(おみた)と呼ばれる御料田へ。
前回訪れた3月には、
6月24日、田植えをする
「御田植祭」があることを知りました。
それから数か月 経ったので、
そろそろ収穫かなと思いながらも、

最近の台風の影響も
感じないほどに、まっすぐに育つ
実りある稲穂🌾を一面に見まして
皆で元気をもらいました!
そうしたら、訪れたその週末に
たまたま見たテレビのニュースで📺
毎年10月17日に
伊勢神宮さんで行う宮中行事、
神嘗祭(かんなめさい)で、
この御料田で収穫されたお米を
祀られるそうです。

そうすると、
収穫前の一番実りましたところを
見させて頂いた、
いうことになりますなぁ😆✴

お米好きな私には
とってもラッキーでございました!
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
今週もどうぞよろしくお願いします。
週末は9月前半の3連休でしたね。
敬老の日でしたので、
おじいちゃまやおばあちゃまと
皆さんで休日を楽しく過ごされた
ご家庭もあるかもしれませんね♪
さてさて、前回のブログ のつづきです。
鳥羽の漣さんで
エビフライランチを食べたあと、

志摩の方へ車で
約20分ほど走りまして、、、

志摩市磯部町上之郷地区にあります、
伊雑宮(いざわのみや)さんへ。

こちらは、今年の3月にも
訪れたことがありまして、
詳しくは過去記事
伊勢鳥羽志摩旅行記②
夕方に着きましたが、静かです。
社内は自然もあふれていますが、
歴史を感じます。

社務所の近くにあります、
巾着楠(きんちゃくくす)と
呼ばれている巨木。苔の感じが素敵です。

セミさんもひと休みしてました。

そしてそして、
伊雑宮さんにあります、
磯部の御神田(おみた)と呼ばれる御料田へ。
前回訪れた3月には、
6月24日、田植えをする
「御田植祭」があることを知りました。
それから数か月 経ったので、
そろそろ収穫かなと思いながらも、

最近の台風の影響も
感じないほどに、まっすぐに育つ
実りある稲穂🌾を一面に見まして
皆で元気をもらいました!
そうしたら、訪れたその週末に
たまたま見たテレビのニュースで📺
毎年10月17日に
伊勢神宮さんで行う宮中行事、
神嘗祭(かんなめさい)で、
この御料田で収穫されたお米を
祀られるそうです。

そうすると、
収穫前の一番実りましたところを
見させて頂いた、
いうことになりますなぁ😆✴

お米好きな私には
とってもラッキーでございました!
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp