こんばんはでございます (#^^#)
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
先週末も出張の仕事で
土日は忙しくしておりましたところ、
前々から、とある勉強を始めたく、
心に思っていたのですが、、、
この5月第2週よりスタートができる
タイミングがきまして、
始めました🏁
またある時期がきましたら、
皆さんにお伝えできればと思います。
さてさて、さてさて。。。
3月の上旬、みなもさんと一緒に
伊勢鳥羽志摩へ1泊2日で
旅行へ行ってきました!
前回のブログ に引き続き、
その際の旅行記②を
リポートをいたします。
伊勢神宮外宮さん、月夜見さんを
後にしまして、
クルマを走らせること、約30分。
私ユカの一番の私の目的はこちら

志摩市磯部の上之郷にございます、
「 伊雑宮(いざわのみや) 」 さんです。
伊勢神宮内宮さんの別宮であり、
天照大御神の御魂をお祀りし、
「いざわのみや」とか
「いぞうぐう」と呼ばれます。
とても人気が高い高い某ブログにて、
伊勢志摩で一番のパワースポット、
伊勢に来た際は必ずここへ訪れなければ、
重きを置かれてある場所でもあり、
ゼロ磁場である場所ともいわれています。
全国から訪れられるほどの場所です。

とても静寂で鳥居をくぐった瞬間、
その雰囲気が他とは異なるのが
わかるほど、非常に神聖であり、
生気が満ちあふれています✴
写真にはないですが、落ち椿🌼が歓迎

念願叶いました(^ω^)☆☆☆
この伊雑宮さんは、
毎年6月24日に神事の「お田植え祭」
が行われることでも有名です。

この6月24日という日は、
いにしえの時代、
近くの海に二頭のサメが現れ、
海から川へ入り、川を上り、
この地を指し示し、
倭姫命(やまとひめのみこと)が
この地へ導いたといわれる
伝説があるようです。

そして、この伊雑宮の場所から
上之郷地区を散策。

徒歩で5分ぐらい歩いたところ、
倭姫命の伝説がのこる、旧跡地。
「倭姫命の旧跡地」

勝負運にもよろしいという勝負石。
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
先週末も出張の仕事で
土日は忙しくしておりましたところ、
前々から、とある勉強を始めたく、
心に思っていたのですが、、、
この5月第2週よりスタートができる
タイミングがきまして、
始めました🏁
またある時期がきましたら、
皆さんにお伝えできればと思います。
さてさて、さてさて。。。
3月の上旬、みなもさんと一緒に
伊勢鳥羽志摩へ1泊2日で
旅行へ行ってきました!
前回のブログ に引き続き、
その際の旅行記②を
リポートをいたします。
伊勢神宮外宮さん、月夜見さんを
後にしまして、
クルマを走らせること、約30分。
私ユカの一番の私の目的はこちら

志摩市磯部の上之郷にございます、
「 伊雑宮(いざわのみや) 」 さんです。
伊勢神宮内宮さんの別宮であり、
天照大御神の御魂をお祀りし、
「いざわのみや」とか
「いぞうぐう」と呼ばれます。
とても人気が高い高い某ブログにて、
伊勢志摩で一番のパワースポット、
伊勢に来た際は必ずここへ訪れなければ、
重きを置かれてある場所でもあり、
ゼロ磁場である場所ともいわれています。
全国から訪れられるほどの場所です。

とても静寂で鳥居をくぐった瞬間、
その雰囲気が他とは異なるのが
わかるほど、非常に神聖であり、
生気が満ちあふれています✴
写真にはないですが、落ち椿🌼が歓迎

念願叶いました(^ω^)☆☆☆
この伊雑宮さんは、
毎年6月24日に神事の「お田植え祭」
が行われることでも有名です。

この6月24日という日は、
いにしえの時代、
近くの海に二頭のサメが現れ、
海から川へ入り、川を上り、
この地を指し示し、
倭姫命(やまとひめのみこと)が
この地へ導いたといわれる
伝説があるようです。

そして、この伊雑宮の場所から
上之郷地区を散策。

徒歩で5分ぐらい歩いたところ、
倭姫命の伝説がのこる、旧跡地。
「倭姫命の旧跡地」

勝負運にもよろしいという勝負石。
こちらもお祈りしました。

こちらも古い書物に倭姫命との
お話があるみたいで、
概要を読んでいるだけで
タイムスリップを感じます😊

お天気もよろしく、
歴史や伝説、その地のゆかりに
想いをはせた時間になりました。
次回のブログへつづく。。。
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp

こちらも古い書物に倭姫命との
お話があるみたいで、
概要を読んでいるだけで
タイムスリップを感じます😊

お天気もよろしく、
歴史や伝説、その地のゆかりに
想いをはせた時間になりました。
次回のブログへつづく。。。
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp