毎日毎日寒いですねえ
仕事終わりに温泉に入って帰るとポカポカします、やっぱり温泉は温まっていいですねえ
別所の温泉は刺激がなくてゆっくり入っていられるから、出た後もず~っと体の芯から暖かいんですよ
さて寒くなってくると流行り出すのが生姜ですね。
定番のしょうがドリンクから始まって、たくさんの生姜をつかったレシピがあるようですね
味の素kkのHPに載っていた青ねぎたっぷり豚しょうが鍋
うまそうだな
永谷園には永谷園生姜部
なんてものがあるらしく、たっくさんのレシピが出ていますので、参考にしてみてください
効果効能は
のようなことらしいです(使える生姜!
より)
生姜の持つ効果や効能としてよく知られているのは、血液の循環をスムーズに行えるように働きかけ、身体を温めてくれるというものです。その他には、あまり知られていないものもありますが、吐き気をとめる効果もあるといわれています。はっきりとした効果が確かめられてはいないようですが、東洋医学では乗り物酔いに効果があるともいわれて船やバスなどの乗り物に乗る際に利用されていることもあります。
また、身体の不調は、体内に不要なものや、身体に負担となるものがあるために起こると考えられることもあります。そのため、しょうがの胃や腸に対する刺激で消化機能を促進させたり、発汗作用や循環機能の活性化などからその不要なものを取り除く解毒の効果があるとして、しょうがの絞り汁やすりおろしたものが使われることもあります。
同じように、不要なものを取り除き体内の様々な機能がスムーズにバランスよく働くようにすることから、下痢や便秘の解消にも効果があるといわれています。生姜を食用として取り入れる際には、生の生姜で一日小さじ1杯程度、乾燥生姜の場合は1~4gを目安に摂取するとよいといわれています。
「しょうが糖」…1袋420円
あ~懐かしいね、とお買い上げいただくお客様がけっこういらっしゃいます。
私の両親世代の皆様には懐かしい味なのでしょうか?
お土産というよりもご滞在中やご帰宅の際のご自身のおやつにおすすめですね![]()
これはしょうがの苦手な私も、砂糖がまぶしてありおやつ感覚で結構いけます。
体にもよさそうだしこの冬はこれをおやつに、寒さを乗り切ろうと思います![]()
旅館の支配人や女将さんが集まるブログランキング参加中
クリックしていただけると、今日一日いいことあるかも?
![]()
こちらのプランでご宿泊いただいた場合、宿泊費の10%を東日本大震災および長野県北部地震の義援金として寄付いたします。
![]()
*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*゜*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*
信州の鎌倉 別所温泉 旅の宿 南條
Tel:0268-38-2800 Fax:0268-38-2824
E-mail:info@nanjyoryokan.com
公式ホームページ:http://www.nanjyoryokan.com/
南條旅館のつぶやき:
ご予約はこちらからどうぞ
![]()
*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*゜*゜・。*゜・。*゜・。*゜・。*

