こんにちは。
吉武です。
今日は8月31日(土)に開催する心理学の3つの講座のお知らせです。
この3つを開催します。
【第1部:人生がうまくいく為の秘訣・講座】
今年は元号が平成から令和に変わり、
時代が大きく変わろうとしています。
令和という言葉は
「明日への希望と共に日本人ひとりひとりが大きな花を咲かせる」
という願いを込めて付けられたそうです。
この意味を僕たち日本人ひとりひとりが知り、
僕たち日本人一人一人が大きく成長する時代に入る転換期に令和はなるのかと思います。
令和という時代が日本人にとって
良い時代になって欲しいと一人の日本人として心から願っています。
しかし、どんなに良い時代や社会、政治が行われたとしても、
それだけでは私たちは大きな花(ここでは幸せや成功)を咲かせる事が出来ないと僕は思います。
それは一人一人の人生は国や政治が作るのではなく、
各々が作り上げていくものだからです。
どんなに酷い状況(悪政)の中でも、大きな花(ここでいう幸せや成功)を
収めて人は過去の歴史を見てもいるのであって、
自分の人生を他人(国や政治)任せにしてはいけないと思うのです。
では、どうすれば僕たちはこれからの時代に、
社会や政治などの周りの力だけに頼らず、
自らの力で幸せや成功を手に入れる事ができるのでしょうか。
どんな状況の中でも幸せや成功を収めている人、
つまり、人生がうまく行っている人とそうでない人の違いとは何なのでしょうか?
人生がうまくいかないからといって闇雲に頑張っても
大抵の人は過剰な努力だけで結果が伴わない事が多いのです。
※ここでいう人生は、仕事や人間関係、家事や子育て等の事を指しています
それは、ご自分の中で同じパターンを何度も何十年も
繰り返していて、無駄な努力として体験済みだと思います^^;
ここで一つお話をさせてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二つの大きな町に挟まれたオアシスに、
一人の老人が座っていました。

通りかかった男性が老人に尋ねました。
「これから隣の町に行くのですが、
この先の町はどんな町ですか?」。
老人はこれには答えずに男性に聞きました。
「今までいた町は、
お前にとってどんな町だった?」
男性はしかめっ面をして言いました。
「たちの悪い人間が多くて、汚い町ですよ。
だから、隣の町に行ってみようと思ったんです。」
老人はこう答えました。
「お前がそう思っているなら、
隣の町も、たちの悪い人間が多い、汚い町だろうよ」
しばらくすると、さっきの男性が
来たのと同じ町から、別の男性がやってきました。
その男はさっきの男性と同じように老人に尋ねましたた。
「これから隣の町に行くのですが、
この先の町はどんな町ですか?」。
老人はこれに答えずに男性に聞きました。
「今までいた町は、
お前にとってどんな町だった?」
男性はにこやかに答えました。
「親切な人が多くて、綺麗な町です。」
老人はこれを聞いてこう言いました。
「なるほど、お前がそう思うなら、
隣の町も親切な人が多い、綺麗な町だよ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この二人の男性には
現実を見る態度に違いがあります。
人は物事や人を見る目に偏りがあり、
それをどう認識するかは人それぞれです。
同じ町から来た二人でも
最初の男は現実の汚い所に意識が向かっており、
2番目の男性は現実の綺麗な所を見ています。
もしかすると、最初の男性は現実の悪い所を
見る癖がついているかもしれません。
また2番目の男性は現実の良い所を
見る癖がついているかもしれません。
このように、同じものを見ていても
見る人によって大きな違いがあるのです。
このような差が人生がうまく行っている人と
そうでない人に存在する事を心理学を通して僕は学びました。
最初の男性のように、今までいた町のように
この世は汚い所という前提で世の中を見ていれば
美しいものや綺麗なものは見えてこないでしょう。
この男性の前にどんなに美しいものや
綺麗なものを出してもきっと汚いものと見えてしまいます。
どのようにすればこの男性が綺麗な街と
見えるようになるかはこの男性の心の中の前提を変える必要があるのです。
この前提こそが、人生がうまく行く人と行かない人の違いです。
今回の講座ではビリーフチェンジセラピーという心理学を使って、
人生がうまく行く人とうまく行かない人の違いと、その変え方をお伝えしていこうと想っています。
【第2部:心を健康にして、明日からの仕事や家事、人間関係が楽になる講座】
職場や友人関係、サークル等、幅広く人間関係や、家族関係で
ストレスを抱えている方に朗報があります。
今回の講座でお伝えする方法を実生活の職場や家族に実践していただく事で、
それらのストレスがどんどん楽になる方法があるのです。
「人の悩みのほとんどは人間関係に原因がある」と言われますから、
人間関係が良好になると日常生活がグンと楽になります。
そもそも人は一人では生きていけない生き物です。
人と良い関わりを持ってこそ、精神的にも安定して、
自分の能力も発揮する事が出来るのです。
だから、職場などで苦手な人がいると、どうやってその人と
コミュニケーションをうまく築いていくのかがカギになるのです。
そして、「どのようにしたらその相手と良いコミュニケーションを得る事が出来るのか?」
これらの知識を知り、心が満たされる体験をする事がこの講座のゴールになります。
例えば、仕事でも、ただ仕事だからと仕事をして人と関わらずに終わるのと、
上司や仲間から仕事をした後に結果が良かろうが悪かろうと
何か言葉かけをしてもらった方がいいですよね?
「よく頑張ったね。」でもいいし、「ドンマイ。」
と一言があるだけでも精神的に違いがあります。
例えば、仕事を頑張って結果が伴った時には、
褒めてもらえると努力が報われた気持ちになるし、
失敗した時はただ叱られるのではなくて、
何が悪かったのかとか意見をもらえるとその失敗を糧に次にまた頑張ろうと思えます。
このように、人との関わりが、仕事へのモチベーションに現れてくるのです。
また、普段の何気ないコミュニケーションの繰り返しが、
私の話を聞いてくれる(自分に寄り添ってくれる?)
という安心感、信頼感、自己価値に繋がってきます。
それは、夫婦関係でも、友人同士でも同じ事が言えると思いますし、
きっとワンちゃんなどペットに対しても同じ事が言えるんじゃないでしょうか?
僕たちが、病気や何かの症状で悩まされていたり、
また嬉しいとか楽しいなどの喜びの感情や
不安、緊張や寂しさ、イライラなど精神的に情緒不安定になっていたり、
仕事のパフォーマンスが上がらない、仕事でミスが続く、
パートナーシップや子育てなどで問題に悩まされている時には、
このように心の栄養が足りていない事が考えられるのです。

【第3部:ミニSV】
※JPTTA卒業生勉強会ですので、一般の方はお申し込み頂けません。
ミニSV(スーパービジョン)とは、
受講生がセラピストになりクライアントにセラピーを行います。
吉武が、技術面など更に良くなる点でフィードバックする事で、
セラピーの力が向上するトレーニングです。
安心安全の場ですので、セラピー初めての方、セラピーに自信がない方もご参加下さい。
前回の開催終了後の集合写真

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【日時】
8月31日(土)
第1部:10時~12時半
第2部:14時~16時半
第3部:16時45分~~19時15分
【料金】
第1部:4000円 JPTTA卒業生:2000円
第2部:4000円
第3部:4000円(JPTTA卒業生限定)
【定員】
各々8名
【場所】
クローバーカイロプラクティック
福岡市南区塩原3-17-7
【お申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de728643629686
ビリーフチェンジセラピーを受けたい方
ビリーフチェンジセラピー 福岡
腰痛 福岡市
