すっかりサボり癖がついてて… | (*・W・)まるまるタヌキ★

(*・W・)まるまるタヌキ★

更年期治療は2020年からだけど思い返せば30代後半から出ていた気が...。閉経前後5年??閉経前5年なんてとっくに過ぎてんじゃねーの、と思う今日この頃。ポンコツすぎて何が起きても不思議じゃないポンコツな日常‪ヾ(`・ω´・)ゞ

書くことないなーと思いながら今日眼科の通院に行ったところ

数日前から喉周辺のリンパ腺が腫れてる感覚があり

あ~免疫力低下してるな~と思いながら歩いて病院に向かってると

自宅側は晴天で風が冷たく気持ちいいのに

病院側は真っ黒な雨雲がかかっていて「うわ~」と思ったのも束の間

いきなり雨上がりのくそ蒸し暑い日差しで大量の汗に水分を奪われて

視力検査の真っ最中に脱水症状が出てしまい検査中断_(+Д+_`)

水分取りながら1時間ほど休んでから再開してさっさと帰宅して寝てた

起き上がれない程ひどい免疫力低下じゃなかったので油断してた

明日また鶏むね肉買ってきてサラダチキン作らねば…

サラダチキンなくてもたんぱく質は摂っているのに

なんでか知らないけどサラダチキン食べないと治らんのよねぇ


厄介な体質だことorz

昨年夏の猛暑の時に、塩飴とか塩タブレットとかOS-1含むスポドリを

脱水症状の時に飲んでor食べていいかって主治医に聞いたところ

必要ないと思うけど…っていう回答で‪💧‬

でも眼科で、内科から来てもらった看護師さんから塩分と一緒に水分補給した方がいいよ

って言われたのでエコー検査の時にもう一度主治医に言ってみる

でも正直言って、免疫力低下してる時に起きやすいもんだから

脱水による目眩じゃなさそうなんだよね…

帰宅してから、塩入れたヨーグルトスカッシュ飲んだけど

あまり治った感がないのでやっぱり鶏むね肉を欠かさないようにしなきゃダメっぽい


╮(๑•́ ₃•̀)╭面倒くさい体やのぅorz