震度1未満でも | (*・W・)まるまるタヌキ★

(*・W・)まるまるタヌキ★

更年期治療は2020年からだけど思い返せば30代後半から出ていた気が...。閉経前後5年??閉経前5年なんてとっくに過ぎてんじゃねーの、と思う今日この頃。ポンコツすぎて何が起きても不思議じゃないポンコツな日常‪ヾ(`・ω´・)ゞ

4階だからか建具や家具がミシッミシッと音を立てる

能登半島から佐渡沖に断層が続いてるからなのか

中越地震、中越沖地震、東日本大震災よりも余震が多い


ところで新潟市は1日の津波警報の時の避難指示(Lアラート)が

手動になってて作動しなかったとかナントカ…

防災メールで届いてたからまあいいんだけど、なんだかなぁって感じ

元旦だから仕方ないって気持ちもあるけど

2019年6月19日の山形県沖地震の時にも津波警報が出てたのに

避難所を開設しなかったっていう前科もあるんでね

確か予想される津波の高さが5cmぐらいだったから必要なしと判断されたとかナントカ…

くしくもこの地震の3日前は1964年の新潟地震の日で防災の日だったから避難しようとした人はいっぱいいたのに…

ほんと、なんだかなぁって感じ╮(´・ᴗ・` )╭新潟県庁も市役所も液状化と浸水との両方で危険区域なのに


( '-' )ミシミシいうとちょっと怖いんだよね…

でもそういえば1日の地震の時、本棚の上に積み上げてる5段チェストが落ちなくて良かったな

あれが落ちてたら床を破壊したかもしれない(中身が超重いw)

5段チェストの上に積み上げてた荷物は落ちたけどね、翌日に気付いたっていうorz


さーて寝よう寝よう(´-﹃-`)Zz…またこんな時間かw