碓氷峠 熊野神社 | みな1824 ~ハートに今を刻もう~

みな1824 ~ハートに今を刻もう~

  ★ 気ままに好きなこと好きなものを書いてます ★
    

こんばんは

昨日の記事の続きです

境内の様子から先にUPしちゃいましたが

今回はきちんと鳥居の所からです(笑)

 

はい

見晴台のバス停近くに熊野神社の社号標

 

 

鳥居に向かって右側が群馬県の熊野神社

左側が長野県の熊野皇大神社です

 

 

熊野神社の由緒

 

 

熊野皇大神社の案内板

 

 

狛犬

 

 

 

群馬県熊野神社の手水舎

 

 

龍がいます🐲

 

 

長野県熊野皇大神社の手水舎

しなの木のハート型にちなんでだと思います

囲いがハート型に空いていますドキドキ

 

 

聖徳太子の石碑

 

 

階段を少し進むと

「峠のこまいぬ」があります

室町時代中期の作と伝えられているとの事

 

 

歴史があるのは見てわかりますが

何か…犬というより別の生物っぽいあせる

 

 

ですが素朴で味があって良いですね

癒される感じですニコ

 

 

さらに階段を進むと随身門があります

門をくぐった先が神々しいキラキラ

 

 

素敵ビックリマーク

 

 

門の所に「峠の石の風車」があります

 

 

随身門の中の右側は群馬県の

授与所になっています

こちらで御朱印がいただけます

 

 

左側の長野県は展示室的な感じでした

 

 

そしてまたまた狛犬

 

 

 

↓門をくぐって振り返った所です

この写真ですと左側が群馬県になります

 

 

この左奥にご神木の「いちいの木」

 

 

神社の創建者である日本武尊詠嘆の地

「吾嬬者耶」も見られますひらめき電球

 

 

そして正面に戻ると

県境の真ん中に「本宮」

御祭神は

伊邪那美命(イザナミノミコト)

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

 

右側が群馬県で「新宮」

速玉男命(ハヤタマオノミコト)

 

左側が長野県で「那智宮」

事解男命(コトサカオノミコト)

 


 

お賽銭箱がそれぞれにあるので

両方お参りしましたお願い

 

前回は熊野皇大神社を載せたので

今回は熊野神社です

 

新宮の中は入る事ができて

近くで群馬県重要文化財指定物を見られます

 

 

 

こちらは神楽殿

 

 

おみくじがたくさん並んでいました

 

 

この神楽殿と新宮の間を奥へ進むと

「稲荷大明神」があります

御祭神は「宇迦之御魂神 ウカノミタマノカミ」

 

 

石碑

 

 

 

そして「健康神社」

御祭神がなんと造化三神でした!

「天御中主神 アメノミナカヌシノカミ」

「高御産巣日神 タカミムスヒノカミ」

「神産巣日神 カミムスヒノカミ」

 

 

伊達政宗の発句なんてのもありまして

「…政宗もこちらに来たのね~」っと

戦国武将好きの私は感慨深くなりましたほっこり

 

 

石祠がたくさん!

 

 

新宮の裏側

 

 

本宮か那智宮の裏に石祠

その奥は「しなの木」神社かな?

 

 

こちらが熊野皇大神社の那智宮です

 

 

御朱印は神楽殿(授与所)でいただけます

 

 

いただいた御朱印はこちら

どちらも八咫烏がいて素敵ですニコ

 

 

標高1,200m碓氷峠の頂上

長野県と群馬県の県境にあり

2つの神社が鎮座している

全国でも珍しいスポット

 

境内には古きを伝える見どころが満載で

楽しめること間違いないです音譜

ぜひ、ご参拝下さいお願い

 

 

そして、周辺に数軒あるお店で

力餅も召し上がって下さいね

めっちゃ美味しいですよ~ラブラブ