前橋初市(だるま市)♪ | みな1824 ~ハートに今を刻もう~

みな1824 ~ハートに今を刻もう~

  ★ 気ままに好きなこと好きなものを書いてます ★
    

こんばんは。

今日は9日は前橋初市でした。



前橋ってこんなに人がいたのか?って思うくらい混雑していましたw



‘だるま’と言えば高崎の少林山が有名ですネ!

上毛かるたでも「縁起だるまの少林山」と詠まれています。

まず、高崎市が6、7日とだるま市でその次に前橋にやってきます。

私は母と、去年のだるまさんのお焚きあげをするべく「八幡さま」へ。



お参りしている方々も列をつくっていました。



こんなにたくさんのだるまさん!



お焚きあげされていきます。



しばらく眺めた後、今年のだるまさんを買いに初市へ。

初市の様子です。













まねき猫ちゃんもいます。



黒ねこちゃんのピンク使いが可愛い♪



干支だるまっていうのもあります。



おやっ?これは「ぐんまちゃん」もどき?w



熊手もあります。



なんだろ?この飾りは?w



今日は風が強くて(毎日だけどねw)通りの端にある

だるまさんの雛段は、風でだるまさんが飛ばされて転がっちゃっていました。

まぁー七転び八起きなだけに、転がるのも立ちあがるのも得意分野でしょうけどw

上段の方のだるまさんは割れちゃうのでは?と、ちょっと心配になりました。



その後、ちょうど本部会場の所でコレを撮っていたら



なんだかザワザワしてきたので、少し待っていると

こんな天狗?さまと出くわしましたw





その後、大獅子舞も登場してましたw



母は1つ、私は小さめのだるまさんを2つ買って帰りました~


そうそう、だるまさんの取扱方法ですが

目を入れる時は、願い事を念じながら、だるまさんの左目(向かって右目)から

入れるのが良いと言われています。

願い事が叶ったら右目(向かって左目)を入れます。

期限は一年で奉納する事になっています

願い事が叶い両目が入れられて、また願掛する場合は一回り大きなだるまさんにします。

もしくは、願いが叶った記念に飾っておいても構わないそうです。

両目が入れられなかった場合も、一年経ったら神社仏閣に奉納して

また願掛けするなら、同じ大きさの新しいだるまさんにするそうです。

それから、飾る時は南向きに飾るのが良いとの事。



あ、そうそう。

八幡さまでお焚きあげの写真を撮ってた時。

母が年配の親子?の方と話していたの。

「知りあいかな?」って思っていたら「みなちゃん、ちょっと来て」と母に呼ばれて。

「こちらの方々がね、東京から来てるんだけど、焼きまんじゅうを買って帰りたいんだって」

「それで、どこで買ったらいいか教えて欲しいんですって」だって。

なので、ここら辺で有名なのは「原嶋屋」さんだよね~って事になり

「マイバス(市内循環バス)で原嶋屋前っていう停留所があるので

行きはその市内循環バスで行って、帰りはタクシーで駅まで行ってもいいと思いますよ」と

マイバス乗り場をご案内しました。

「ありがとうございます、助かります」って満面の笑みで去って行く親子?

八幡さま、他にもたくさん人がいたのに、なぜ母に?

私も写真を撮って下さいってよく頼まれるのだけど

親子して話しかけられやすいんだなぁ~って思ったわw








ペタしてね