今日は午後から体操教室に行ってきました。


雨の日は滑りやすいので

ゆっくり歩いて行きました。


教室は高齢者が多いので

お休みの人が多いかなと思ったら

そんなことはなく

ほぼほぼ全員参加で

皆さん頑張るなぁと思いました。


楽しく身体を動かし

歌を歌ってきました。


明日は

月1の診察日

明後日はボランティアです。


予定があると張り合いが

あっていいです。


去年、

枯れなかったので

ほったらかしたままの

ピーマンに白い花が咲いて

また、沢山の実をつけました。


強い生命力に驚いています。


今年種を撒いた

えだまめとみょうがの苗も

ぐんぐん伸びています。


時々、肥料をまいているけど

どうなるのか

とても楽しみです。



毎年、

夏は麦茶を飲んでいますが

今年は健康によさそうなので

ルイボスティーにしてみようかなと思っています。


先日、初めて韃靼そば茶というのを知って取り寄せてみました。


お茶として飲むのは勿論

サラダのトッピング等などにも

楽しめます。

そのまま食べられます。

と書いてあったので

食べたらおかきみたいに

香ばしくて美味しいので

ぽりぽり食べています(笑)


だったんそばも食べてみたいです。


さて、

この頃、

急に閲覧数が増えて

??とおののいています。


何か、へんなことを書いたかな💦



あなたが傘を選ぶときのポイントは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


傘を選ぶポイントは
傘の軽さです。

次は傘の直径の大きさです。

販売員さんに
傘のサイズが
色々あるのを教えてもらうまで無頓着でした。

若い頃は
デザイン第一だったけど
加齢と共に変化しました。

今年は
日傘を長傘か
折りたたみ傘で迷っています。

早くしないと売り切れてしまうかな💦

良く考えずに
ネットで購入した
完全遮光100%の折り畳み傘は
120gで軽くていいのだけど
傘の裏が黒色で??
今更、そういうことなんだね??となっています。


運転免許なしなので
移動中は
ずっと傘を
手に持つのが邪魔だし、
何回か、
電車やカートに日傘を置き忘れて残念な思いをしています。

さて、どうしようかな。



とても気に入ってた傘は
2本買っておけば良かったです。
駄目になった頃に
買った売場や
あちこち探しても
同じ傘は見つかりませんでした。

雨の日は
憂鬱になりがちなので
綺麗な傘だと
出掛けるのが楽しくなります。



いつも読んで下さり有難うございます。


明日も良い1日になりますように。