アラフィフの食いしん坊、この歳になって、初めて挑戦したことがあります!

それは、シェアサイクルの電動キックボード!

この間の3連休2日目に初挑戦しました。


電動キックボード、最近、よく見かけますよね。

実は、彼がいつも利用していて便利そうだなぁと思っていました。

ただ、私には愛車のチャリがあるので、なかなか挑戦する機会がなかったんですよね。


私も利用できるようにしておけば、彼と一緒にどこかで使えるかなとアプリをインストール。

思いの外、利用する機会はすぐにやって来た!


まずはあまり車通りの多くなさそうな場所でちょっと練習してから。

走り出す時、ちょっと慣れなくて、結構、オタオタ。

後半、だいぶ分かって「ん?こんな感じ?」というところで、目的地近くへ到着。


ちょうどかっぱ橋道具祭りが開催されていたので、ちょっと行ってみることにしました♪

いつもは日曜日はお休みのお店が多い、合羽橋。連休中に営業しているのはありがたい!

とはいえ、かなりの人ごみでした。


今回、購入したのは、木の器。

写真ではちょっとサイズが分かりにくいですが、大きめな丼ものに良さそうなサイズ。

早速、アボカドとマグロの漬け丼にしてみました。


この電動キックボード、掴んだ感覚を忘れないために、連休最終日はちょっと長めの距離に挑戦!

しかも、私が帰り道を知っているというだけで、私が先導。。。

途中、まさかの通行止めがあり、別のルートを通ったら、結果、車通りのすごく多い道を選んでしまい、大失敗!


乗ることにはだいぶ慣れたのですが、どうやら私の運転はかなり危なかったよう。

後ろから見ていた彼はかなりヒヤヒヤしたようで、帰ってから、彼から指導がありました。

交通ルールは身についていたつもりでしたが、車とは違うというのをしっかり理解。


1人で乗ることはおそらくしませんが、気をつけて乗りたいと思います。

いくつになっても、新しいことへは挑戦し続けていきたいと思う、食いしん坊なのでした。