気温が下がったせいなのか、はたまた、人生の節目でつい思い出してしまうからなのか、ちょっと物思いにふける週末です。。。
私の歴史として、何度かブログには書いていますが、最近読んでいる方もいらっしゃると思うので、書いておきます。
2005年9月末に入籍し、2015年に10年目のお祝いディナーで、元夫のスイッチを押してしまい、翌春に離婚成立。。。
2016年9月末、派遣契約満了し延長せず無職になり、スペインへ。
スペイン巡礼は、贖罪の意味もあり、離婚のきっかけとなった入籍記念日から巡礼をスタートさせました。
思い返すと、細木◯子さんを崇拝する義母が選んでくれた入籍日。
2人にとって、最強最高の日でした。
旧暦の10月は、八百万の神様が縁の会議で出雲に集まる為、神無月と言われていますが、
その時期の出雲は神在月と呼ばれ、しかも大安に、出雲大社で挙式をあげたのでした。
そんな最高最善であろう日を選んでも、離婚するカップルもいるんですよね。。。
もうとっくに過去になっているのに、その日が来るとやっぱり気にしちゃうんです。
今年は、出来るだけ意識せずに過ごしていたのですが、、、
こうしてブログに書いているということは、まだまだですね。
ただね、1ヶ月半、徒歩で900km歩いた、スペイン巡礼の旅は、私の人生ではかなりのウエイトを占めています。
その時のことを思い出すタイミングが、元夫との入籍記念日っていうのがね。
まっ、私にとって、離婚とスペイン巡礼はセットなんだと思うので、これでいいのだ。
なんだか取り止めのない記事になってしまいましたが、、、
秋って、ついいろいろ物思いにふけっちゃいますよね。
どうぞステキな秋の夜長をお過ごしくださいませ。