今日9月9日は、重陽の節句。

菊の節句とも呼ばれ、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願うのだそうです。


ということ、ピンポンマムを探し求めて、花屋さんを数軒回ってみたのですが見つからず。

たまたまスーパーへ行ったら、ピンポンマムが入ったミニブーケを見つけました。


そう、菊は菊でも、この丸い菊(ピンポンマム)が欲しかったんです。

スーパー、なかなかあなどれませんね。

重陽の節句は、五節句の1つで、平安時代初めに中国から伝わったとされ、家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願い、祝いの宴を開いたことが起源のようです。


最近はあまりなじみがない節句ですが、旧暦を使用していた頃までは五節句を締めくくる最後の行事として盛んに行われていたそうです。


中国では、奇数は縁起の良い「陽の日」とされ、奇数の重なる日を祝いの日と考えられたのだとか。

陽の日の最大値である「9」が重なる日を「重陽」と呼び、節句の1つにしたといわれているようです。


そして、陽数が重なると災いが起こりやすく不吉だとも考えられており、よくないことが起きないようにと、邪気を払う風習が根付いたともいわれているそうです。


今夜は、こちらで手抜きの栗ごはんを作ってみます。

当初、むき甘栗で作ろうかと思っていたのですが、丸美屋さんを見つけちゃったら、そりゃ、こちらで作りますよね(笑)


こちらは、全然関係ないですが、牛乳コーナーで目が合い、パケ買いしちゃいました。

町民より牛の数の方が多いと有名の別海町。

以前、友人を訪ねて行ったことがあり、懐かしさも買った理由です。


みなさんも良かったら、菊を飾ったり、栗ごはんを食べてみてくださいね。