8月24日(土)
バンコクで丸1日過ごせる最後の日。
早起きして、ザ・ペニンシュラバンコクへ。
トトロが、スパと点心ランチを予約してくれました。
THE PENINSULA SPAのDeep Tissue Massage 90分コース。
お風呂とサウナへ入った後、トリートメントルームへ移動。
強めのマッサージなので、寝てしまうことはなかったですが、状態をみながら、凝っている箇所を重点的にほぐしてくれ、また、途中もう少しやって欲しい箇所を伝えてやってもらって、大満足の90分でした。
セラピストPONさん、次回行くことがあればまたお願いしたいな。
ランチは、ホテル内の広東料理 MEI JIANGで。
さすがペニンシュラ!
この旅でアレルギーの有無を初めて聞かれました。
MSGがダメなトトロがそのことを伝えると、「使っていません!」とのこと。
MSGとは、グルタミン酸ナトリウム(Mono Sodium Glutamate)で、日本ではうま味調味料として表記されているようです。
点心ランチは、アラカルトから好きなものをチョイス。
北京ダックはやはり外せない!
ハーフを頼んだら、残り半分は、酢鴨に(左下)になりました。
巣鴨みたいですが、酢豚の鴨肉版です。
やはり全ては食べ切れず、お持ち帰り用にパックしてくれました。
日本ではきっと断られますよね?
お茶は台湾の凍頂烏龍茶、食後のデザートはエッグタルト。
ペニンシュラといえば、香港が有名ですもんね。
広東料理、すごく美味しかったです。
最後にシェフがご挨拶に来てくれ、トトロはビックリしてました。
2日連続で中華になったのには、理由がありましたが、その理由はまた別記事で。
タイトルにしたGorgeous timeの、ゴージャス。。。
素晴らしい時間という意味で、あえて英語にしてみました。
日本で使われる、豪華や高級という、ゴージャスの意味として使ってはいません。
確かに、豪華なスパのトリートメントに、豪華なランチではありましたが、、、
日本語だと、なんだかちょっとだけ、ネガティブな印象があるような気がしたので、説明をさせていただきました。
この後、食いしん坊は、ちょっと別行動します。。。