2024年7月8日(月)
モントリオールで丸一日過ごせる最後の日。
お休みを取ってくれた友人に感謝。
バスとメトロを乗り継いで、ダウンタウンへ。
友人が用意してくれていた、バスとメトロ共通の1日券。
改札でかざすだけ。
バスは、運転席近くのドアから乗り、機械にかざします。
まず向かったのはUNIQLO(笑)
お母さんに似てUNIQLO大好き、息子っち。
普段は、ダウンタウンへは付いて来ないみたいですが、この日は「UNIQLOへ行く!」って、付いてき(てくれ)ました。
私たちは、ダウンタウンで夕飯の予定があったので、、、
この日は、結局、息子っちを送り、ダウンタウンまで2往復することに。。。
なんかそういう日常もいいよね。
旅というより、暮らしているという感じがします。
UNIQLOの後は、息子っちが行きたいというスポーツ用品を扱うお店が入っているモールへ。
NIKEがお気に入りで、靴下を買ってもらっていたけど、、、
結構、お高かったぞ。お母さんも大変だ!
私も、別のお店で、安くなっていたワンピースとトトロさん用巨大Tシャツ(カナダでは普通サイズ by 息子っち)を買っちゃいました(笑)
ランチは、Time Out MARKET MONTREALで。
SAUMON BOL POKE(サーモンのポキ丼)
他の方がトレイに載せているのを見て、私もとオーダーしてみました。
友人にランチをご馳走したかったのですが、、、
今度は、お母さん(友人の)からということで、またしてもご馳走になってしまいました。
ご馳走になった理由は、お母さんにお洋服をあげた御礼として。
モントリオールに来る前、シャーロットタウンのホストマザーからお洋服をもらったんです。
着なくなった服をガレッジセールみたいに、孫や娘さんにあげていて、、、残ったお洋服を見たら、良さそうなのがあって、試してみたら、サイズがピッタリ。
そしたら、ホストマザー「これ色違いよ!これもあなたに良さそう!」て言うから、結局、たくさんもらってしまった(汗)
荷物を増やさないつもりが、シャーロットタウンでかなり荷物が増えたのです。
実は、モントリオールの友人のお母さんと私の好みはほぼ同じ(笑)
だから、荷物を減らしたくて、もらってきたお洋服ではあったけど、お母さんに差し上げたのでした。
「どうかな?」って尋ねたら、「あら、いいわね!」って、もらってくれました。
私は荷物が減り、お母さんは近々行く旅行で着ようとWin-Winだったのです。
そもそももらいものだったのに、御礼されちゃうとはね(汗)
そんな訳で、結局、滞在中、友人と友人家族には、ご馳走できず、帰国後に、内緒で、彼女のUNIQLO愛用品を送りました。
さてさて、息子っちを自宅に送り届けてから、またまたダウンタウンへ。
友人の上司姉妹さん達とのディナーの約束があったのです。
そう、もうひとつの再会とは、友人の上司姉妹さん達と。
友人の上司姉妹さん達は、昨年3月に東京マラソンへ参加される為に、日本へ来たんです。
その際に、友人を介して連絡があり、やり取りを始め、日本で私のお気に入りのお店でランチをしました。
友達の友達は、みな友達。
そんな訳で、モントリオールへ行くならば、彼女達にも会いたい!と、再会の場を作ってもらいました。
そんな彼女達が選んでくれた、Jardin Nelsonで待ち合わせ。
なんと!私たちが訪れる少し前に停電になり、復活しないので、クローズすると言うではないか!
オールドタウンエリアの一部停電って!!!
こんな時にです(驚)
ん?!何やら友人がバツの悪そうな顔をしてる!
友人「私、いろいろハプニングが起こるんだよね。」
私「あなたでしたか〜(笑)」
いやいや、私も、結構な、ハプニング隊長!
でも、ここでは、友人がハプニングを呼んでしまったってことにしました(笑)
が、この後、再会旅で、引き続き起こったハプニングに、この時も、やっぱり私のせいだったのかもと思う食いしん坊なのでした(笑)
さて、仕切り直しして、友人上司さんの車で、友人上司さんのお家に近いレストランへ。
上司さん姉妹がワインをボトルで頼んでくれたので、いただいちゃった。
私が頼んだのは、Salmon tartar with jalapeños
サーモン、めちゃウマでした!
キリッと冷えた白ワインだったら、もっと良かったかも(笑)
ワインをご馳走になっておき、何を言う!ですが、、、
オーダーの時、支払いはどうするんだろう?って気になって、ワインを選ぶ余裕さえなかったのです。
こちらは、妹さんが選んだ、All American Cheeseburger
お会計のこと。。。
各テーブルに付く給仕さんに、別会計でと言えば、それぞれに会計を分けてくれました。
割り勘だと、チップもその都度お客様により、%が異なってもらえるから、給仕さん的にはその方がいいのかも。
そんな訳で、楽しい再会の夜は終わったのでした。
翌日は、朝早くに、次なる再会の場所へ向けて出発です。。。