7月7日(日)は、東京都知事選挙が行われますね。
区役所では、ずいぶん前から、期日前投票が行われていましたが、我が家から一番近い会場で期日前投票ができるのは今日から。
早起きしたので、ウォーキングがてら、近所の会場へ。
投票は、8:30からだったので、それを目指して行ったら、少し早めに会場のある建物に着いてしまいました。
会場が6階だったので、歩数稼ぎも兼ねて、エレベーターを使わず階段を昇ってみました。
会場のあるフロアに着くと、そこにいたのは私のみ。
そして、着くとほぼ同時くらいに扉が開き、受付へ。
投票用紙をもらって、順路通り進んでいくと、、、
何やら、投票箱が空いていて、係の方から、「投票箱に何も入っていないことを確認してもらえますか?」と言われました。
なんとゼロ票確認という大役を仰せつかっちゃったのです。
調べてみたら、ゼロ票確認ガチ勢という方々がいるらしく、その為にわざわざ並ばれるとか。
ゼロ票確認されたかった方、いらしたのかな?
私にとっては、人生初体験!!!
なかなか貴重な経験でした。
皆さん、投票へ行きましょう!