疲れが取れない日曜の朝。。。

日課のウォーキングにも行かず。


今日はもともと実家へ行く予定で休みを取っていましたが、実家都合でキャンセルに。


最近なかなか疲れが取れません。

やっぱり年齢?

コロナ禍に始めたウォーキングでは体力つかず?


そんな日曜日、ふと思い立ち、愛車のチャリで、伊東屋さんへ。

開店して1時間程の伊東屋さんは、そんなに混んではいませんでした。

もちろん、インバウンドのお客様もいらっしゃいましたが、そこまでの混み具合ではありませんでした。


その後は、気になっているBagを見に、TUMIへ。

こちらは、オープンしてすぐだからか、店内は私1人。

自転車で気軽に来ちゃった私に対して、丁寧に説明して下さいました。

TUMIもいろいろ進化していて、気になるものがいくつかありました。

スーツケースも良さそうでした。


この辺りに来たなら、久しぶりに並ぶ覚悟で、セントル ザ・ベーカリーへ。

あれ?!並んでない!


すでにプルマンは売り切れでしたが、角食パンを買いました。


ランチ前だったから空いていたんでしょうかね。

混み気味の銀座エリア。

次回また行くなら、午前中にしよう!


あっ、伊藤屋さんへオーダーしたものを受け取りに行かなきゃいけないけど、、、

それは夕方でもいいかなぁ(笑)



久しぶりのセントル ザ・ベーカリーの角食パン。

私はここのパンが一番美味しい気がします!


ランチにはもちろんパンをいただきました。

私、パンの耳が大好物(笑)

買った当日に、こうしていただくのが、極上の幸せ♡


基本パンにはバター。

1枚は、焼いたお肉とキャロットラペをオープンサンドにし、もう1枚は、先日作ったレモンジャム(シロップ)でいただきました。


買ったパンはすぐに冷凍してしまうので、パンの耳2枚をいただくのは、買った日のお楽しみなんです。


冷凍パンがあると、ついつい小腹が空いた時に食べちゃうので、危険ではあるんですが、、、

当分、楽しみたいと思います。