今日は、11月第3木曜日。

そう、ボジョレー・ヌーボーの解禁日です。


という訳で、ワインバッグを持って、スーパーへ。

ここ何年か、スーパーで買っていますが、夕方だと売り切れてるお店が多くて、仕事の合間の気分転換を兼ねて、昼間に買いに行ってきました。


どんだけ飲みたいんだ?って感じですが、、、

最近は、あまり飲んでないので、世間の話題に便乗してみました。


このワインバッグ。。。

実は、40歳の誕生日を記念して、40個作ってもらったものなんです。

自分でデザインしたタグ付きで、無地と柄のリバーシブルなんですよ。


当時住んでいたアジアの国では、無いものはなんでも作る(作ってもらう)が当たり前でした。

美味しいパン屋さん・ケーキ屋さんが無く、私もよく自分で作っていたのを思い出します。


お気に入りのテーラーには、仲良くなった縫い子さんがいて、よくお願いしていました。

お洋服など作った際のハギレも返してくれるのですが、このハギレがたくさん溜まってしまって、そのハギレを利用して作ってもらったのがこのワインバッグです。

もちろんお誕生日記念でかなりの数が必要になったので、それ用としての生地も買いましたけど、懐かしい思い出です。


今となっては、このひとつしか手元にないんですが、、、

お気に入りの生地(柄)で作ったワインバッグを残しておけば良かったなぁって、思います。

とはいえ、このワインバッグ(無地と柄の組合せ)は、世界にひとつだけなんですけどね。

私の差し上げたワインバッグ、活用されてるといいなぁ。


さて、今日買ったワインは、こちら。

今年のボジョレー・ヌーボーは出来が良く、また、飛行機の費用が下がり、例年より価格が手頃だと聞いていたので、フランスから輸入されたものを買う気満々だったのですが、、、

私が行ったスーパーでは、日本ワインもオススメされていて、こちらに惹かれて、初めて買ってみました。

きっとフランス産のボジョレー・ヌーボーは、忘年会などでも飲む機会がありそうですから、今回はこちらを楽しむことにします。


さて、最近のいろいろについても、綴っておきます。

キッチンシンク下を片付けたのを機に、キッチンの蛇口をシャワーヘッドに交換しました!



今までシャワーじゃなかったのを思い出せないくらい快適です。
多少節水効果もある気がします。
ただね、シャワーになった分、今までの水量だと結構水が飛び散るので、要注意です。


先週、お誕生日に購入した薔薇。

毎日水切りしてましたが、1週間程しか持たず。

ずっとやってみたかった薔薇風呂にしてみました〜

最後まで最大限に有効活用?!(笑)

お気に入りの精油を入れて、ちょっと姫気分を味わえました!

まっ、その後の掃除は面倒でしたけどね。


薔薇風呂に入りながら、次は、バスルームを快適にしよう♪計画が浮かんできてしまいました(笑)

掃除が面倒にならないよう、あまりモノは置いていないのですが、シャンプーやボディーソープなどマグネットで浮かせてみようかな?なんて考えています。


そして、今は、洗面器にマグネットが付いているものがあるんですよ。


今年も残すところ、1か月半。。。

丁寧に過ごしていきたいと思います。