岐阜・愛知・兵庫を巡る、パワーチャージ旅2泊3日+車中1泊、最終回です。


東京へ戻る日。

本当は別のプランもありましたが、長時間運転してくれた友人にはハード過ぎるので、のんびりプランに変更。


少しのんびりな朝を迎え、ランチをしに多治見へ。

こちらは、永保寺。

国宝観音堂。

庭園をお散歩した後、向かったのは、日本料理のお店。

余白

岐阜県多治見市虎渓山町7丁目11-4

こちらでは、懐石料理をいただきました。

素敵な美濃焼に盛られたお食事。


天ぷらは揚げ立てが運ばれてきました。
美味しかった〜

友人達との濃密な時間は、本当にあっという間!
ランチを食べ終えた後は、多治見駅まで送ってもらい、友人達とはここでお別れ。
ひとり名古屋へ。

予定していた新幹線がいつもより早い時間帯でしたが、いつものルーティンを。

ナナちゃんにご挨拶。

ハロウィンの衣装なのかな?


名鉄百貨店で見つけた、栗子餅。

今回、仁太郎さんの栗子餅を初めて買ってみました。

甘過ぎず優しい味がしました。きな粉より好きかも!


お店の方に教えていただき、余ったそぼろをかき集めて、ラップでまとめてみました。

栗きんとんになるのかな?

余すとこなく、いただきました。


こちらは、吉芋の花火と拍子木。


こちらは、めいふつ天むす 千寿。



東海道新幹線の車内販売が10月いっぱいで終了と知り、おそらくこれが最後になるので、今回のおやつは、スジャータのバニラアイスクリームにしました。


安定の硬さ(笑)
さすがスジャータさん。


こちらは購入して、15分程して、やっとスプーンが刺さりました。

少し柔らかくなってからは、カップを手で持ち、手の温度で柔らかくして、いただきました。


今後、このアイスクリームは新幹線の中では買えなくなりますが、東京駅構内で買えるようです。



今回の岐阜・愛知・兵庫を巡るパワーチャージ旅。

ぎゅぎゅっと詰まった、美味しいものをたくさんいただく、食いしん坊旅でした。

これで忙しくなる9月後半を頑張れそうです。


パワーチャージ旅、読んでいただき、ありがとうございました。