7月15日(土)

丸々1日過ごせるのも、残り1日となりました。

バンクーバーを思いっ切り楽しんだ1日 その3食べ歩き編です。


この日は、かなりいろいろと楽しみましたので、観光編、ショッピング編、食べ歩き編と分けています。


観光して、ショッピングしたら、お腹が空きますよね(笑)

おやつ?夕飯?

食べもの目当てで動いている為、もはや何ごはんなのか分かりません。


ネタが大きい!と評判の、韓国系の方が経営する、スシレストランへ。

Sushi California


メニューはこんな感じです。


頼んだのはハウスロール。


好みの握り寿司。

私は、サーモンの味比べをしてみたかったので、スモークサーモンを頼んだら、ひとつだけ、別のお皿で来たので、一緒に載せてみました!

左から、スモークサーモン、ワイルドサーモン、サーモン。


スモークサーモンはクリームチーズを挟んでベーグルでいただくのが良さそう。

ワイルドサーモンはちょっと硬め、味は悪くないけど、総合でサーモンでした。


帰国前でしたが、お寿司をいただけて、大満足でした!


夜は、またまたお出かけ予定なので、一度、ホテルへ戻ることに。。。

荷造りしなくちゃなんでね。

とはいえ、荷造りはかなり早く終わっちゃいました。


途中で見かけた、ミラーボールみたいな物体!

サイエンスワールドと呼ばれる、科学博物館だそうです。

1986年に開催された万博で使われたパビリオンを使用しているとか。

お子さんがいる方は一緒に楽しめそうですね。


BC placeでは、サッカーゲームがあったようです。

夜になり、ホテルから外出しようとしたら、ゲームが終わり、帰ろうとする人達とかぶってしまい、かなり大渋滞に巻き込まれてしまいました。

やっぱり車社会なんですね。


大渋滞を抜けて、向かった先は、Richmond Night Marketへ。

なんでも北米最大級と呼ばれるナイトマーケット。


今年は10月9日まで開催されるようです。

国際色豊かで、屋台を見ているだけで面白かったです。

食べなかったけど、たこ焼き屋さんがありました。


そうそう、このナイトマーケットでは、カードが使えず、現金のみ!

いらっしゃるご予定がある方は、ご注意下さい。

でも、敷地内にATMもあるのでご安心を!


お寿司でお腹がいっぱいだったんですが、、、

せっかく来たんだから、何か食べなきゃね〜

串焼き。


フレッシュなココナッツジュース屋さんを発見!

おっ!ドラえもんのストロー。

ドラえもん好きではないけど、ストローは日本に持って帰ってきました。


こちらは、タピオカミルクティー。

実は、タピオカ系の飲み物は、日本でかなり流行りましたが、飲んだことがなかったんですよね。

ジャスミンティーがちょっと渋過ぎたようで、お味はイマイチでした。


こちらは、フレンチフライに、メキシカンビーンズがかかったもの。

プーティンみたいな感じかな。

プーティンとは、フレンチフライにグレービーソースがかかったもので、カナダの国民食とも言えるかも。

今回、ちゃんとしたプーティンは食べなかったので、これで国民食を食べたことになるかな。


長い1日もこれで終わり。。。
今回の夏旅では、本当にたくさんの美味しいものを食べました。

でもね、帰国して、あれも食べなかった、これも食べなかったって、いろいろ出てきちゃった。
だから、またリベンジ旅も、そう遠くない時期にあるかもしれません。

夏旅シリーズ、まだちょっとありますが、もう少しで終わります。