この週末は、久しぶりにパンを焼きました!

カンボジアに住んでいた時に始めたパン作り。。。

今は美味しいパン屋さんがあると思いますが、当時は欲しいけど無いものは作るだったんです。


それまでパンは買うものでしたが、作れると教えてもらってからは、レシピを検索しては試行錯誤しながら楽しんでパンを作っていました。


日本に帰って来てからは、至るところで美味しいパンが買えるので、全く作らなくなってしまい、パン作りの為に揃えた道具もほとんど手放しました。


過去ブログを久しぶりに読んだからか、なぜか無性にパンが作りたくなりました。

ちょうどピザを作る為に購入した強力粉とイーストがあって、賞味期限も気になっていたから、ちょうど良かった?!


シンプルで簡単なレシピで作れるパン。

カンボジアの時は、オーブンの発酵機能を使わず、室温で発酵がうまくいったのですが、さすがに日本では発酵機能を使いました。


ただ、一度目は、これまでの流れで、室温にしたんです。

そのせいか、思ったよりも大きくなりませんでした(汗)

加えて、いつもの癖で、上段にしてしまったので、少し焦げてしまいました。


牛肉を炒め、卵サラダを作り、サンドウィッチに。

1枚の写真に収めるために、欲張って、2つ一緒にサンドしちゃいました。

これが意外になかなか美味しくって、ビックリな発見でした(笑)


日曜日は、起きた瞬間に、なぜかベーグルが作りたくなり、パジャマのまま作り始めました。

自宅にあったラムレーズンを使い、シナモンレーズンベーグルを。

生地にシナモンを入れて捏ねた後、成形の際にレーズンを入れたので、レーズンが固まって入ってます。

ちょっと工夫が必要でしたね。

甘い系のベーグルにはやっぱりクリームチーズでしょ♡

ハチミツもかけていただきました!

いつもは16時間断食をしていて、朝食は食べないのですが、さすがに焼き立てパンの香りに、食べずにいることは出来ませんでした(笑)


残った強力粉であと1回くらいはまた作れそうです。

次に作ったら、パン屋さんはお休みかなぁ。

とはいえ、何かと物価が上がっているので、パン作りはまた作り始めるかもしれません。。。