オリーブオイルでにんにくのみじん切りを炒めて香りが出てきたら、みじん切りの玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。
カットのトマト缶に、ローリエ、乾燥バジル、コンソメの素を入れ、ハーブソルトで味を整え、水気が無くなるまで火にかけます。
タイミングよく?!友人が駅に着く時間に、ケーキをピックアップしてから駅へ向かえそうなので、火を止めて、家を出ます。
1枚目は、アンチョビとミニトマトのピザ。
フレッシュバジルがなかったので、代わりにベビーリーフをトッピング!
良い感じの彩りになりました。
2枚目は、生ハム。
ピザ用カッター持ってるので、載せたくって、切ってる写真を載せます(笑)
1枚目のピザとビール。
私は赤ワインかなぁ?って思っていたんですが、友人はワインは苦手だそうなので、ビールにしました。
やっぱり焼き立てのピザは最高です!
友人との話が尽きない(笑)
いっぱい食べて、いっぱいしゃべる!
久しぶりだけど、久しぶりじゃないみたい。
お互いの近況報告がひと段落したら、コーヒーブレイク♪
昨年末予約しておいた、ガレット・デ・ロワで、新年をお祝いしました。
ガレット・デ・ロワは、キリスト教の祝日である1月6日の「エピファニー」を祝って食べられるフランスの伝統的なお菓子です。
最近は、この日に限らず、1月中に食べるようです。
昨年はアーモンド入りだったのですが、今年はアーモンドが入っていないというので、おつまみ用のアーモンドを忍ばせました。
なんと友人の方に入ってました!
友人に切り分けてもらったら、友人が選んだ方にアーモンドが入っていたので、友人には、王冠を被ってもらいました(笑)
きっと彼女は今年一年を幸運に過ごせるでしょう。
私は自らアーモンドを1つ食べたので、私も幸運に過ごせるはず?!(笑)
ベストなタイミングでの再会!
そして、本音でいろいろ話せる友がいるありがたさ。
幸せだなぁって思えるひと時に感謝です。
また良きタイミングで会いましょう!