9月になりました!
食欲の秋の到来?!
今年も残り4ヵ月ですね。

さて、先日、友人からフレッシュなローズマリーが届きました!

ちょっと欲しいと言っただけなのに、こんなにたくさん!


実は、お肉の臭み取り用に、ローズマリーを使いたかったからなんですが…

量を考えると、1〜2本で良かったんです。

多すぎる〜!!嬉しい悲鳴です!


という訳で、きれいに洗って水気を取ってから、フレッシュなまま、保存用袋に入れて、冷凍庫へ。


それでも多い!(笑)

もともと予定していた、スパイス作りに取り掛かります。


放置して乾燥させてもいいのですが、カビが生えちゃったら嫌なので、オーブンを使って低温で乾燥させました。

数本を束にして、シューズクローク?下駄箱とトイレへ。


それでもまだかなりある!(笑)

ローズマリーは茎をスパイスとして使えるようですが、葉だけが使いたかったので、茎から葉をばらす作業に。。。


この作業がかなりしんどかったー

最初は手でばらしていたんですが、なかなか終わらない!

後半はキッチン用のハサミでチョキチョキしました。

保存用の袋や瓶に入れておけば、1年くらいは使えるようです。

使い切れるかな?


この乾燥したローズマリーの葉をオイルに漬けて、ローズマリーオイルも作ってみよう!


大好きなラムチョップなど、ローズマリーを使ったお肉料理が楽しみです♪