11月2日(月)
⛅️
Santiago de Compostela
巡礼旅始まって初めてのお休み(歩かなかった!)。
のんびり起きた朝。
いつも早起きだったから、やっぱり早起きだったけど(笑)
街の中を歩いていたら、巡礼仲間に次々と再会♪
笑っちゃうくらい知り合いがいっぱい。
アメリカ人Beverly。
最初の1週間くらいを一緒に歩いていた、初代?!カミーノファミリー。
好き嫌いがハッキリしていているところは楽だったんだけどね。
ドネティーボのアルベルゲで隣に座って食事をしてからの仲間。
雨の時は傘をさして歩くDominique。
小学校の時に読んだ『おじさんのカサ』を思い出すんだよね。
巡礼者10名までが無料でごはんをいだだけるのです。
もちろん、巡礼証明書を持って行きました。
みんなで連なり、
メインエントランスから入って、
巡礼者用のダイニングルームへ。
念願のタダ飯ランチ。すごいボリューム!
美味しかったぁ。アルベルゲの窓から見えた反対側の建物。
どうしてもロボットの顔に見えちゃう(笑)
こんなことに気づいて笑ってゆとりある1日。
ElenaとGiuliaと郵便局へ。
互いに次の旅への準備(旅シリーズはまだまだ続きます・笑)
私は機内持ち込み出来ないアーミナイフをドイツの友人宅へ送りました。
サンティアゴ大聖堂。
前日よりも良いお天気で空が美しい。大聖堂への入り口前の階段で待ち合わせ♪
巡礼初日にOrissonのアルベルゲで一緒だった初代カミーノファミリーと再会。
右から、ドイツ人のJohanna、アメリカ人Beverly、ドイツ人のRosanna、私。
JohannaとRosannaとは、時々、顔を合わせては一緒に歩いてしゃべったり、BARで飲んだりしてました。
Beverlyとは、意図的に私から離れたので、メールでのやり取りのみでした。
離れたからこそ、心地よく再会出来たと思っています。
夕飯は、現カミーノファミリーと。
ごはんをご馳走してくれたタツローさんへ、はしゃぎながら、お手紙を書く2人。
この日はイタリアチームが見つけておいてくれた、ローカルの美味しいごはん屋さんへ。
シーフード尽くし!最高でした。
この後、韓国チームの面々、総勢10名くらい、いや、もっとかな?
と、一緒に二次会へ。
韓国チームはみんなとにかく若い!
巡礼中は、年齢も、バックグラウンドも、なんにも関係なく、仲間。
若い時のこういう経験って、大人になった時にすごく糧になると思う。
私は、40代になってからでしたが、本当に行って良かったな。
この翌日から、西の果てに向けて、また巡礼をスタートさせます。
巡礼旅の第2ステージ?!
引き続き、どうぞお楽しみくださいませ。














