ご好評につき追加講座決定
産後ヨガ指導者養成講座 5月
土曜日コース
分割払いにも対応します

産後ヨガ指導者養成コース オンラン講座
5月に開催です。
2月から、産後ヨガ養成講座をスタートさせていますが、
さつき先生から学びたい!土曜日に開催して欲しい!!!
嬉しい開催希望が来ました!
そこで、5月に追加講座を開催することにしました。
春から、新しいことにチャレンジしてみませんか?
ヨガインストラクターに、興味なくても、自分の身体の勉強していみたい。
女性の身心に変化を学んでみたい、
そんな理由でもOKです。
今までの参加者はヨガインストラクターではなく
医療従事者や主婦の方や
ヨガの経験が浅い方もいます。
いまから、出産を予定してる方にもおすすめです。
オンラインなので、自宅で学べるから、出かけ行く時間が省けて、有効に時間を使えるし
小さなお子さんがいる方でも、参加できます。
自宅からだと、経費もかからず、移動もないので、自宅でリラックスして
受講できます。
また、録画を共有することができ、復習がしっかりできます。
少人数制で、講師が2人ですので、細かいところまで、サポートします。
ビ・イングのマタニティヨガ指導者の定義は
産後ヨガは、産後に起こりやすい心と体の不調をケアします。
日々の育児で溜まったストレスの解消や、乱れている心身のバランスや自律神す経の調整、
心体を元気にする効果がたくさんあります
出産時に緩んだ骨盤やインナーマッスルなど、身体の内側から強くしていきます。
妊娠・出産は女性にとって、身体も心もそして生活環境も変わる人生の一大事です。
その分、妊娠そして出産後は、身体を正しく整えるチャンスかもしれません。
産後ヨガ受講生の声は こちら
この講座では、産後女性に対しての理解を深め、心と身体に寄り添える
産後ヨガインストラクターを目指します
この講座で学ぶ内容は
産 後 ヨ ガ の メ リッ ト
産 後 の 身 体 の 変 化
関 連 す る 筋 肉 や 骨 格 臓 器 に つ い て の 説 明
腹 直 筋 離 開についてと、その評価方法について
産後のトラブルの対応について
骨盤底筋についてと、そのエクササイズ
骨盤底筋の評価方法
骨盤の傾きやその対処方法
ヨガの呼吸方法
交感神経について
症状別アサナ
安全なクラスの作り方
変化のあるクラスを作るヒント
冥想 ムドラ
産後のアーユルヴェーダ
産後のボディメイク方法
など、ヨガの哲学も織り込みながら丁寧に、進行します。
実技やテストもあります
実際のレッスンに役にたつものを盛りだくさん学んでいきます。
しっかり学べるので、産後ヨガを指導する自信を持つことができます。
10年間 産婦人科やいろんなところで産後をレッスンし、助産師会や理学療法士の勉強会などで、
学び実践して、積み重ねてきたものを、お伝えしたいと思っています。
特典
希望者には、産婦人科での産後ヨガの見学
ビ・イングの産後ヨガの見学
修了後ZOOMで産後ヨガコンサル
30分5,000円を 2回分
無料で受けられます。
修了後のブラッシュアップ講座
今回は、スペシャルサポータとして、ともえ先生と2人で講座を進行します。
講座日時
産後ヨガ指導者養成講座 24時間
2023年
5月13、20日
6月3、17日
9時から12時 13時から16時
1日 6時間 合計24時間
もし、どうしても、参加できない時は、録画をみて、レポートを出してくだされば、修了書を送ります。
参加費 66.000円
3回までの分割にも対応します。
お気軽に相談ください。
日常的にヨガの練習をしていて、産後ヨガについて学びたいかたや、女性身体についてや、
ヨガについての学びを深めたい方
全ての講座 24時間を受講されたかたは、ビ・イング 産後ヨガの修了書を送ります。
もし、どうしても、参加できない時は、録画をみて、レポートを出してくだされば、修了書を送ります。
産後ヨガ受講生の声は こちら
迷っているときは、相談だけでもいいですよ。
ご質問やお問合せは、お気軽に連絡くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
being ビ・イング 浦さつき
HP http://www.being-yoga.jp/
ブログ http://ameblo.jp/being-yoga/
電話 09044748517