「後悔しないように」
悩みに悩んで行動した結果
後悔するハメにおちいる。

 



起きてしまった出来事にとらわれ続けて
くよくよと気が重い日々。

 

 


後悔の海を漂っていた時代、
その原因は私にありました。

 



何事も思い通りにいくわけでないのに
楽観的な思い込みが強かった。
見積もりが甘い上に期待し過ぎてた。

 



自分の想定や思いと

現実とのギャップによって生じる感情が
後悔だったわけです。

 



感情は「外界に対する自分の認知」
によって生じるもの。



だから、自分の
とらえ方や思考のパターンを変えれば
後悔という感情も生まれにくくなる。

 



思考が変われば行動も変わるから 
後悔を感じるような状況も起こりにくくなる。

 



お陰でずいぶんと
前向きに生きられるようになりました。

 



でも実は最近、もっとシンプルに
後悔から解放される道に気づきました。



それは、 


今、自分がやれることを

精一杯やる、やり続ける


ただ、これだけです。

 



とことんやり尽くしたなら
どんな結果でもその時は

「それしかできなかった」のだから
後悔のしようがない(苦笑)

 



これは、等身大の自分を知る
よい機会でもあります。
ギャップを埋めるために「どうする?」
を、考えてやっていけばよし。



やり尽くしたはずなのに、
「〜すればよかった」
という思いが残った時は
「まだ、やれることがある(ラッキー!)」
と、次に活かせばよし。



単純ですが、自分がとても喜ぶ
おすすめの道です^ ^