福岡でもスーパーの店頭に台湾ライチが出始めましたね♪温暖な台湾はフルーツ天国で一年中美味しい果物が食べられますが、5月から6月にかけての旬の果物はライチです。





ライチにはビタミンCやポリフェノールも豊富に含まれているため、疲労回復や美肌、美白にも効果的です。基礎代謝を上げる作用もあり脂肪燃焼の効率も良く、カリウムを多く含むためむくみ改善にも効果があるそうです。美容効果が高いライチは女性にお勧めの果物です。

また、世界三大美人の楊貴妃もライチが大好物だったと言われ、唐の詩人「杜牧」はこんな詩を謳っています。
楊貴妃に夢中になった玄宗皇帝が都から何千キロも離れた南方からわざわざ早馬でライチを運ばせていたそうで、

「一骑红尘妃子笑,无人知是荔枝来」
 土埃を巻き上げてやって来る馬を楊貴妃が笑顔で迎える。誰も知らないだろうが(楊貴妃が大好きな)ライチが届いたのだ。

楊貴妃の他にも中国の偉大な詩人「苏东坡」もライチが大好物だったそうで「日啖荔支三百颗 不辞长作岭南人」という詩も残しています。

【 第9回広州まちかどセミナー開催のお知らせ 】 

この度、第9回広州まちかどセミナーを6月24日(土)に開催することになりました。

第9回「新鮮なライチを食べに広州に行こう!〜バーチャルライチ狩りツアーを開催〜」
 
今回は、広州の夏の味覚「ライチ(茘枝)」についてのご紹介です。

日本でも高級フルーツとして徐々に見かけるようになってきた「ライチ」ですが、中国では広州を中心とした広東省が有名な産地となっています。
「ライチ」の歴史は長く、唐の時代には楊貴妃が愛した果物として知られ、宋の時代には著名な詩人の蘇軾が広州の隣にある恵州に流された際に「1日300個もライチを食べられるならこのまま嶺南(華南)人になってもいい」と詩を詠んだもこともあります。

それほど、古くから中国で愛されてきた「ライチ」。
今回は、広州でライチ狩りツアーを企画し、その模様を現場からライブ配信してもらう形で、実際にライチ狩りに参加した気分を体験してもらおうと思っております。

なお、福岡広州ライチ倶楽部では、例年、この季節に広州を訪問してライチ狩りを企画しておりました。
コロナで長いこと訪問ができておりませんので、これを通して楽しかったライチ狩りツアーを思い出していただきたいな、とも思っております。

皆様、是非とも楽しみにしていてください!

●広州まちかどセミナー第9回 配信
【主 催】福岡広州ライチ倶楽部、北京ニーハオ中国語センター
【対象者】中国(広州)に興味がある方なら、どなたでも大歓迎
【日 時】2023年6月24日(土) 日本時間17:00~18:00(中国時間16:00〜17:00)
 ※今回は土曜日の夕方に開催します。お気をつけください。
【参加料】無 料
【申込先】福岡広州ライチ倶楽部(machikado@lychee-club.jp)
【申込締切】6月23日(金)
 ※申込みは、氏名、返信用メールアドレスを記入の上、上記メールまでお申込みください。
 ※開催日前日を目処に、ZOOMのリンクとI D送付します。
 ※申込者数が100人に達した場合には、その時点で申込みを締め切らせていただきます。

中国語、台湾中国語、二胡レッスン、中国語翻訳通訳など、下記からどうぞお気軽にお問い合わせください。
http://www.pekin2180.com/call.html

北京・ニーハオ中国語センター
福岡市中央区舞鶴1-2-1天神陽明ビル2階
TEL:092-714-3005 
メール:beijing2180@yahoo.co.jp
HP:www.pekin2180.com