べぇっくまの☆ベビ待ち☆生活 -2ページ目

嫌…

32W4d☆転院!

とっても急な話ですが…

私、地元の病院へ無事に転院することができましたにひひ音符



第一希望の所は、しばらく空きが出そうになくて…そーいえば近くにもうひとつNICUのある病院があったな!!と思って、先生に相談すると…今なら空きがあるよドキドキってことで、急遽転院できることになりましたにひひ音符


点滴がはずせなかった為に、人生初ドンッほんとに救急車に乗って行くことにガーン

せまくてかたいベット!?にベルト2本で固定されて…持ち上げられた時、あまりの高さに恐怖ショック!あせる

お世話になった看護師さん、先生、学生さん、旦那チャンに見送られ…

救急車出発DASH!

がたがたがたがた…
揺れまくりショック!あせる

枕どっかとんでいったしショック!
体制変えたくても固定されちょんしショック!
結構しんどぃガーン

最後には寝ていましたが得意げぐぅぐぅ


着いたらベット!?ごとまたすごい高さのまま転院先病院の7階へ…
手術室みたいな部屋の台の上に転がされ…いろんなスタッフや先生に挨拶、説明!?など話をされながら、点滴機械交換などされて…そのまま検査もろもろ…

久々の内診ショック!
採血ショック!
びびりまくりしょぼん
さっそく私が異常にびびりやということが伝わりましたひらめき電球

でも、頚菅の長さ大丈夫で子宮口もちゃんととじてると言われ安心しましたにひひ音符

エコーはすごくじっくり見てくれましたラブラブ!ドキドキ
心臓、内蔵、脳、胃とか、血液の流れや音…すごいキラキラ
めずらしくちびサンが動いてて、目をキョロキョロ目したり、足がダンスを踊ってるみたいにもぞもぞしたりしててニコニコドキドキ
かわいいねドキドキ赤チャンが向かってきたー!!と、先生に言われておりましたガーン
3Dで顔を見ようとしたら、壁!?に顏をくっつけているらしく何も写らずガーン残念しょぼん

でも異常なしで元気いっぱいでよかったですにひひドキドキ
なんと髪の毛が生えていることがわかりましたショック!あせる羊水になびいてて…もう1㌢はあるそうですガーン

色々検査終わると、母と旦那チャンが来てくれてて皆で病室へ長音記号2

前の病院と同じで、四人部屋の窓側音符よかったニコニコキラキラ

そして書類を沢山書いたり、私物をなおしたり…くたくたになりましたしょぼんあせる

微妙に設備やら器具やらも違うから、慣れていかないとねニコニコキラキラ
ちびサンも疲れたかなヒヨコ!?またふたりで頑張っていこうねべーっだ!ドキドキ

旦那チャンにはなかなか会えなくなってしまいますが…しょぼんなんとか無事に地元に来れて安心しましたニコニコドキドキドキドキ皆様、ご心配おかけしましたにゃー音符

さぁ~これからどんな入院生活になるかなにひひ!?


妊娠9ヶ月になりました!

ついに9ヶ月に入りましたッニコニコキラキラ


32週を過ぎると、今入院している病院で早産してしまっても対応できるとのことでドキドキちょっと安心ですにひひ音符


そして入院生活も1ヶ月経過しましたガーン

最初はとにかく時間が経たなかったけど、慣れて来たらはやいものでしたニコニコドキドキ


毎週エコーあるしキラキラ
毎日ちびサンの心音聞いて1日が始まってキラキラ
食べ物気にしなくても太らないしブタキラキラ便秘にもならないヒヨコ栄養もばっちしドキドキ
週2で洗髪してもらえるのが、美容室に通ってるみたいで贅沢気分キラキラ


さらに今は看護学生さんが実習に来ていて音符マッサージしてくれたり、話相手になってくれたりするので嬉しいですニコニコドキドキドキドキ

これで点滴から解放されたら最高なんだけどもなぁ…

でも量が増えてから全然張らなくなりましたニコニコ

機械つけてもずーっとまっすぐショック!山がひとつもないですべーっだ!音符

眠気がアップした気がしますがガーン

とりあえず現状維持できればいいかな得意げドキドキ



一番嫌な点滴の差し替えですが…

看護師サン達の中で、私が異常に怖がりなのと、血管が出にくいことが広まったみたいでガーン

腕が腫れて差し替えをお願いしたら、上手い人呼んでくるね音符と言われたり、ベテランさん?が二人付いてかえたり、一旦暖かいタオルで腕を覆ってしばらく置いてから差し替えたり…
色々な対策をしてくれていますガーンありがたいニコニコドキドキ

特にあったかタオル作戦はよかったニコニコキラキラ

血管出やすくなるし、痛みも鈍るんだとかドキドキ
これで少しでもびびらなくなればいいなぁにゃー

そーいえば手の甲点滴がなんと10日ももったラブラブ!ドキドキドキドキぜんぜん腫れなかったっすニコニコ音符
でも感染とかの心配があるから変えましょうてなっちゃったけどガーン


それからは腕になって、約2日くらいしかもたずしょぼんDASH!両腕が穴と腫れでいっぱいになりつつありますしょぼん
職質されたら捕まりそうなレベルガーン


そして、お腹の中にいるうちのぼっちゃんヒヨコ


最近の胎動が強くなってきたあせる

彼はだいたいお腹の左側にいるので…私が左を下にして寝ると気にくわないのかガーンもそもそしはじめますガーンそして、おへその右下あたりをたぶん足で?ぎゅーっ!ぐぃーん!としてきますガーン今にも中から飛び出してきそうな強さショック!あせる

そして、しょっちゅうぴくッ!ぴくッ!としゃっくり胎動ガーン大丈夫かヒヨコ!?


まぁでもそんなのがかわいいのだけれどもにひひドキドキ

毎週もらえるエコーの横顔も、ぷっくりほっぺになってたラブラブ!ドキドキ私に似てほっぺの肉がすごそうだわブタ


たぶん36週辺りで点滴抜くから…入院生活もあと1ヶ月!!そしてちびサンに会えるまでもあと1ヶ月ヒヨコ!?
点滴はずしてすぐ出産なるか…退院してしばらく産まれないか…どっちパターンだろう!?
ドキドキするなぁドキドキ


しかし昨日、お腹の強い張りが来たと同時に腰まで少し痛みが来てショック!あせる
まさか!!陣痛!?産まれるッしょぼんドンッ!?って焦りましたガーン

いつ陣痛、破水、おしるし…来てもおかしくない状態ですものねガーン


けどまだお腹の中にいてねニコニコドキドキちびサンキラキラお願いドキドキ

31W2d☆不安…

ショッキングなことが起こりました…



転院希望していた地元のNICUある病院に先生が連絡してくれたんですが…今ベットに空きがなく受け入れられないと言われてしまいましたショック!


また2週間後に連絡すると言ってくれましたが、また空きがなかったら私どうなるんしょぼん!?


最初里帰り出産予定だった病院はNICUないし…
30週になったら診察予約してそれから分娩予約になると言われていたから…切迫早産入院なってしまってできてないし…


今入院してる病院にも里帰りすると言っているから分娩予約してないし…

私、気づけばお産難民やんしょぼんあせる


37週までは今の病院で点滴して、その後点滴はずして退院した後…産気付いたらどこに行けばいぃのか…

救急車呼んでたらいまわし!?


相談したいのに、先生はパッと様子見に来たあとすぐ消えちゃうし…
担当の助産師さんはたまにしかこないし…

不安で不安でたまらないしょぼん



そんなこともあってか、今日は張りがすごくて…なんと5~10分間隔でしたショック!あせる

モニターを1時間半もつけられて…
やっぱり張りが減らなくて…



なんと!!点滴量が上がってしまいましたしょぼん



最悪だぁショック!



ストレスなのかな…しょぼん

30W3d☆入院2週間

昨日で入院生活2週間たちましたひらめき電球


1度、点滴の量を減らしてみましたにひひ音符
朝、昼は張りもなく順調で、このままいけば転院前に1回退院できるかも~ラブラブ!ドキドキって調子のってたら…
夜のモニターでお山が出まくりしょぼん張り復活しょぼんすぐに元の量に戻りましたガーン

転院先のベット数状況にもよるけど、来週には行く希望をしているので…救急車で搬送になるかもなぁガーン

うちの母に言ったら、めったに乗れんのやけいいやんべーっだ!とか言ってたけども…私もベビーも元気なんに、なんか、ねガーンドンッ


久々エコーもしましたニコニコキラキラ
3Dでまたお顔が見れたけど、やっぱりよくわかんないガーンうちの子いつも横顔なんですが…これって正面も見れるもんなの!?いろんな人の3D見てみたいわぁラブラブ!ドキドキ

もっかい性別見てもらったらやっぱ男子で間違いないみたいにひひドキドキ


入院部屋に帰る途中、新生児室前で看護士サンが車イスとめてくれてドキドキ生まれたてベビちゃん見ましたラブラブ!ドキドキドキドキ

超ちっさいッヒヨコドキドキドキドキ
男の子が1人、丁度泣き出しちゃったガーンでもそれがまたかわゆいラブラブ!
女の子ふたりは寝てたけど、1人は頭の上に手を置いて寝てたにひひドキドキドキドキ
おもしろぃニコニコドキドキドキドキ

なんかもぅよくわからんけど涙出てきたわぁしょぼん


今の部屋、出産直後の人達が数日入院するのだけども、お見舞いに来た人達とすんごい生々しい出産話してて…

裂けた…
切れた…
ぎゅうぎゅうお腹押された…
出血量…
とかもぅ全部丸聞こえでガーンそのたびに点滴してるとこがズキズキしてきてショック!正直、出産に対する恐怖がすごく湧いてきて不安でしたしょぼん


でも生まれたてベビー達を見て、私も耐えんとねっち思えたニコニコドキドキドキドキ

あんなにかわいいのが家族になるなんてドキドキドキドキ
もぅたまらんッニコニコ音符

まずは37週まではちびサンがお腹に居れるようにがんばらんとなッ!!



入院生活で悩んでいた夜の過ごし方ですが…

夕食後~21時消灯までは雑誌を読み本

消灯~24時くらいまでTVテレビかケータイいじり携帯ラブレター

そうしたら自然と夜中~朝まで眠れるようになってきたニコニコドキドキドキドキ

ちゃんと夜中寝れたら、次の日あんまお腹張らない気がするんだよねッにひひ音符

出産後の人達が夜中お世話しに行く音…
自分や他の人の点滴エラーや交換の音…
トイレの音と電気…
他の部屋から聞こえて来る奇声…

などで途中で起きることもあるけどガーン
またすぐ眠れるようになりましたにひひ音符

夜中お腹すいた時は、食べれなかったパンや果物をとっておいて食べるようにしましたガーン

最初へんは夜中静かにせんとな~ドンッと気をつかってたけど、皆いびきやら点滴やらトイレやらうるさいし長音記号2もぅお互い様よね音符と勝手に気にしないことにしましたべーっだ!ドキドキ


そして…
この前刺した手の甲点滴ドンッ意外に長持ちしておりますガーン

腕だと3日くらいで腫れてきたのにドンッ手の甲は丈夫なんかな汗

ただ、色々と生活面で不便やけどもねガーン


まだまだ先は長いんやろうなぁショック!