✔重度知的障害

✔自閉スペクトラム症

✔極度の偏食

わが家のかわいい次男坊指差し飛び出すハート


特別支援学校の1年生で、

今年初めての夏休みでしたひまわり


めちゃくちゃ大変だった話は

ここに置いといて真顔


支援学校って

通知表や宿題があるのかはてなマーク


という問題ですが、


わが家の小1次男には、

通知表はなく、

宿題は親に課された

生活チェックノート

のみでした指差し


通知表の代わりに、

学期末懇談会で

支援計画の評価を聞いて、

1学期の状況と、

今後の課題や目標の

相談をしたりしました指差し


まぁたしかに

特別支援学校の生徒は

1人1人課題が違いすぎるので知らんぷり

一律の通知表は無理な気がする知らんぷり


そして宿題も

うちの次男には無理なので真顔

(宿題させる親のほうが無理ゲロー)


まぁ生活チェックノートぐらいが

妥当なのかもしれません指差し


毎日

✔体調チェック

✔就寝時間と起床時間

✔朝昼夜ごはん食べたか

✔排便の有無

✔体調のチェック

を書いて、

自由欄に日々の様子を残しておく指差し


それだけのことなので、

休み前は簡単に思うんですが、

気づけばあっという間に

溜まってしまいました真顔電球


まぁある程度まとめて書ける

内容なので良かったです真顔気づき


というわけで、

親がする宿題はありましたが、

子どもにさせないといけない

宿題がなかったので、

助かりました不安キラキラ