✔重度知的障害
✔自閉スペクトラム症
✔極度の偏食
わが家のかわいい次男坊
特別支援学校に通い、
現在は週2日は
放課後等デイサービスも
利用しています
特別支援学校の生徒は、
思っていた以上に
放課後等デイサービスの
利用率が高いです
次男はデイ以外の日は
スクールバスで帰ってきますが、
次男以外誰も乗ってないことも
結構あって驚きます
(方面別に台数は結構ありますが)
ほとんどの生徒さんが
週5とかでデイを利用している
のかもしれません
でもたしかに
障害児っていつになっても
なかなか目を離せないので
専門施設に預かってもらえたら
その間だけでもホッとできる
それに、
大きくなっても
1人で留守番させることもできないので、
共働きのご家庭にとっては
デイの週5利用は
絶対必要だなと思います
わが家は今のところ
私はほとんど専業主婦なので
(ときどき在宅ワーカー)
働いてるわけではありませんが、
デイサービスを利用してる日は
めちゃくちゃラクに
なった気がします
ごはんを全介助したり、
ルーティンで持ってくる絵本を
何回もひたすら読んだり、
おんぶをしたり、
指定された歌を歌い続けたり…
癇癪とかがあるわけではないので
そこまで大変だという
意識はないですが、
なんやかんや
やっぱりずっと相手をするのも
疲れるんだなと思います