✔重度知的障害
✔自閉スペクトラム症
✔極度の偏食
わが家のかわいい次男坊![]()
![]()
ただいま特別支援学校小学部の
1年生です![]()
![]()
さて、新年度、
毎年やってくるのが
検尿![]()
![]()
トイレでやってくれるなら
そんなに問題ないんですが…
完全にオムツ&指示通らない
次男の検尿は、
なかなかのプレッシャーです![]()
次男は3歳半健診で
潜血を指摘されてから、
年に1回専門病院で
経過観察もしてるので…
✔園や学校の一次検査
✔園や学校の二次検査
✔年1回の受診時の採尿
だいたい年3回は
採尿してます![]()
今のところ採尿の仕方は、
①次男が起きる前に
抱っこでリビングに連れて来る
②寝ぼけている間に
オムツをずらしてこの採尿袋を付ける
③おしっこをしたら、
すぐ採尿袋を外して、
中の尿を検尿容器へ入れる![]()
という流れです![]()
![]()
もし先に起きられて
おしっこを済まされていたら、
朝イチ尿は不可になるので…
毎回ちゃんと採れるまで
変なプレッシャーがあります![]()
(採尿してる夢も見てしまう
)
しかも、
無事に採尿袋を付けられたとしても、
袋内におしっこしたまま
ゴロゴロ寝転がられたりすると、
漏れて空になってたりするので![]()
おしっこが出たのを確認して、
無事に尿を確保するまで
落ち着きません![]()
あと、この採尿袋に
パンパンに入ってしまうと、
外すときこぼれるのも悩み![]()
でもまぁ今のところ
これでなんとかなってます![]()
![]()
そして、
特別支援学校、さすが![]()
![]()
と思ったのが、
検尿セットに採尿袋まで
入ってたこと![]()
![]()
当たり前のように入れてくれてて、
なんか嬉しかった![]()
ちょっとしたことですが、
当たり前のように
受け入れてもらってる感じがして、
こんなことがあるたび
特別支援学校にしてよかったなぁ
と思うわけです![]()
![]()
